fc2ブログ

パリあれこれ3

今日はパリ市内にあるアクセサリーメーカーにお客様と訪問。

上を電車が走っている高架下をうまく利用し、画廊やショップ、会社などなどが並んでいるエリアです。
(日本の高架下とは、ちょっと違って、オシャレです。。)

__.jpg


2階SHOWROOMにてコレクションを確認しつつ、商談後、案内されるまま1階へ。

そこはアトリエ=atelier(工房って訳すと和風な感じですが、英語で言うとSTUDIOでクールに聞こえる)がありました。遠目で見れればとおもったら、奥まで案内していただき、

至近距離でアクセサリー作成の現場を拝見しました!

P6260203.jpg

バーナーで焼き付けて部品を溶接中。


P6260206.jpg

アクセサリーの生産現場は初めてです。
物作りの現場を見ると、それが非常に手がかかっている物であればなおの事、
少し高くても商品の価格・価値って、納得することができますね。
そういう事も含めて、商品を販売する事ができたら、よりリアルに消費者の方に伝わるのでしょうね。

販売されている価格は、やはりいろいろな背景を考慮してつけられていると、改めて認識しました。








スポンサーサイト



Welcome 2013 AW...💛

秋、autumn、fall…
私の1番好きな季節がいよいよ、いよいよ!やってきました

もうこの立ち上がりの時期は毎年出費がかさんで仕方ないです。
夏の終わり、暑さが引いてくる時に見る秋冬物って
どうしてこんなに可愛いんでしょうか


MY WANT LIST!(ブランドさんは割愛致します!)


__ 5


__ 4


__ 3

__ 2


__ 1


いち早くニットデビューした今日この頃です




nojo



秋到来!

稲穂の季節となりました。

まだまだ大阪は暑いですが、そろそろ町では長袖やら秋物の装いをしている人達を見かけます。
この三連休で実家に帰って来ました。




正しく稲穂ですww

image_20130924173822ac1.jpg

うちの地元では秋の到来と共に、秋の収穫祭が行われ秋を感じる事が出来ます。

この祭りは10月の三連休に行われるのですが、ちょうどこの時期を境に寒くなり始めます。

そろそろ、衣替えの季節ですね!

パリあれこれ2

アポまで時間があったので、その近くの公園でひと休み。
すると、そこに人がどこからともなく現れ、木にひもをかけだし…





あー、もう準備できたよー



よいしょ、



はっ‼



この辺かな~




この後、上で剪定を始めました。
結構、高い位置です。下のスタッフは、見てるだけ。
こんな方法で、木の手入れしてるのか…

パリあれこれ 1

Parisに到着~~

寒い‼
ある服で、なんとか凌ぐんだー

チェックインの後、ホテル近くの通りで、マルシェを発見。






画像では伝えられないけど、結構、うるさい‼
ムッシュー~!魚~!
と、絶叫してます。足早に通り過ぎたわ。


その日の夜、お客さんとの食事。
非常に美味しくて、気軽なお店でした。オニオングラタンスープ、良かったなー(お客さんがオーダー、ひとくち頂きました!)

で、私は、

ラムです。ラムチョップ!




しっかりと仕事してあり、臭みもなく。美味しいです

場所は…また今度。

最後に、この店の看板ネコです。




過去、パリで二軒ぐらい、ネコがいるところがあったな~

リナーテからCDGへ

ミラノ リナーテ空港からパリのシャルルドゴール空港へ移動です。

朝のフライトは、早起き大変だけど、清々しい!!





ミラノ、パリ共に二つの空港があります。東京の成田ー羽田と大阪の関空ー伊丹みたいな区分け、まあそんなイメージです。
つまり、このフライトは伊丹ー成田線って勝手にイメージしてます。

今回もしつこく、何度も運転手に聞かれました。「リナーテだよね?マルペンサじゃないね?」
近くのリナーテに比べ、50分以上かかるマルペンサ。過去に間違えた事をいつも思いだして、聞かれるといつも背中に汗してます。









さあ、もうすぐでParisに到着だ。
気温差10度。パリはもう秋だろうな。

ミラノ展示会

ミラノ展示会のお話。
靴やバッグの展示会に行って来ました。ミラノ中心から少し離れた場所でやってます。




雑貨、特に靴では最大の展示会でしょう。歩くの大変です…


だんだんとスケジュールが早くなり、一年後は、なんと八月開催‼

夏のバカンスを何より大事にするイタリア人は、果たして展示会用にサンプルを作る事ができるのか⁇
知り合いのイタリア人は、首をすくめ両手で、NO~!!のポーズ。




それは問題だ。





えー、Nさん、抜かせて頂きました。

ミラノでカレー

無事にミラノに到着です。
今回はストールメーカーに訪問や靴下メーカーとの商談を経て、バッグの展示会訪問とメニューいろいろです。生活雑貨の展示会も丁度開催されている情報を聞き付けたので、そこも行ってみようと。それに合わせて、今朝は5時起床です

そう、今回食べに行ったイタリアンで、gamberi curry rizなる物を発見しました。つまりは、海老カレーですが、イタリアンでカレー?となり、知人の「行くしかないでしょ?」で頼んでみました。

で…運ばれたものは…







えーとですね、食レポ上手く出来ないけど、



”サラッとしたクリームスープパスタのソース、カレー風味、エビ入りーライスと共に”


という感じ。

意外にソースが重くなく、マイルドでした。少しだけカレーの辛さもあります。

最近、イタリアンだと重いなーと思う事もあるんですが、これは優しいですね。軽く済ませたいメニューとして、ラインナップ入りです

9.11 機内にて

9.11のフライト

いまフランクフルト行の機内です。今日は9月11日です。

あのニューヨークでの衝撃的な出来事から、早くも12年が経ちました。当時の私は、現在の仕事と少し違う事をしていたので、出張の時期が今のそれとは違い、東京にいました。
今でも、テレビに映し出されている映像が忘れられません。これが現実なのかと。

私はアメリカには知り合いも少ないのですが、犠牲者の方には祈りを捧げたいと思います。

あのテロでいろんな事が変わりました。
その後、何十回となくフライトしていますので、毎年強化される安全確認,テロ対策には、時には簡素化されないかな、と思う事もあります。機内への持ち込む物も、あれから様々なルールができました。
ですが、この特別な日にフライトすると、やはり安全の確保は、何にも優先されるべきだと思います。

東京オリンピックも決定し、不測の事態への対策も万全を期して欲しいと考えます。原発事故対応も含め、日本は多くの「しなければならない事」を世界に表明ました。ホスト国としての責任は重いですね。

また空の安全も、想定外の事もあるでしょうし。空港も様々な人がいますのでね。いろんな対策に期待したいものです。成田空港も日本の玄関、アジアのハブ空港としての充実を目指して欲しいです。
“成田空港好き”としては期待してしまいます。こんなに回数来てるのに、やはりワクワク感はありますし。

そんなーいろいろな事を考えながら、いま広いロシアの真ん中辺りまで来ました。

いろいろ思いながら、今回も、こうしてフライトしている事に、感謝です。

普段の日

たまには地元を散歩しようと、ぶらぶら隣町を歩きました。
そうしたら、雰囲気のある器のお店が。お客さんが少なかったから、正面からは撮れませんでしたが。
新作とアンティークが上手くディスプレイされてました。






この街は、もんじゃ焼き以外もあるんだねと、思った瞬間でした。
隠れたとこにこういうお店があるんですね。

さすが、我が下町です。








という事で、Dちゃん、T君、越させてもらいました

中国出張

ブログうかうかしてると、東京の支店長に抜かれてしまうので頑張らないと(笑)


という事で今回も中国出張編


今回の中国出張は、社員の今井さんに同行してもらいました!

初日は中国の武漢に有る工場へ出発です。
上海の虹橋空港から一路武漢へ!

虹橋


今井さんは、現地の日本人スタッフの宮本さんの話を聞きながら写メ撮影(笑)


初の中国出張で、いきなり上海からも遠い武漢を設定して悪かったと思いながらも…

上海~武漢~上海~南通への移動を1日でこなしました!

南通到着後は2人でヘロヘロになりながら、遅めの晩御飯を食べて終了!

ランチ始めました。

この間、事務所に「ランチ始めました」のチラシ。
ワインバーがランチを始めるってあったので、期待して行ってきました。





明美豚角煮定食です

んー

期待し過ぎました。
まずくは無いけど、また食べたいか?という感じ。東京人の私には、味付けが薄くて…女子には良いのかな…

初日なので、「お味いかがでしたか?」と聞かれたので、思うままを伝えました。ワインバーのサービス券をくれたけど、夜の集客の誘導のランチなら、もうちょっと頑張ろうよ!
メニューも三種類しかないし。

こんな内容だから、お店は明かしません。。。残念‼

少し遅いですが・・ミラノ編

ちょっと前に出張でイタリアに行きました。

久々のミラノ訪問。
とあるブランドの新作RUNWAYショーがあったので、便乗して見てきました。
コレクションの内容はアップできないけどーー
お客さんたちが恰好いいです!
やはりイタリアですね~

P6210247.jpg
バツグンのスタイル! 連れている男も”どうだ!”って感じ。

P6210246.jpg
オシャレなチョイ悪オヤジ達(チョイ悪かは筆者推測)
 -夏のイタリアは、非常に白パン率があがります。


P6230326.jpg
メンズスーツのモデルたち
「ブログにアップしたいから」とお願いしたら、このポーズになりました!

最後に、今回のミラノの空を一枚。最高の青空でした。
P6240404.jpg


次はパリかな~



プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR