fc2ブログ

大晦日

こんにちは
いやいやいやいや2013年も大晦日ですね!

昨日から城崎温泉に来ておりまして温泉入って蟹食べて日本酒飲んでのんべんだらりしております。

蟹は刺身が一番好きですわ




ではでは良いお年を~♪
スポンサーサイト



年の瀬、築地~

クリスマスが終わったら、お正月。
忙しいですね~毎年。日本人ですね。

年末の買い出しに築地に行きました。
いつもながら、混んでます。










築地は銀座の西に当たり、銀座の食を支えています。東京都中央卸市場 築地市場が正式名称。
元々は日本橋と京橋にあった市場を統合して戦前に移したそうだ。鮮魚と野菜・果物を扱っている。

そういえば、日本橋界隈に海苔とかうなぎとか魚介類のお店があるのは、その名残りなんですね。


そして、それを江東区豊洲に移転しようと東京都は考えてます。
移転先は、元々東京ガスの巨大なタンクがあった場所。

どうでしょうかね?それ。

オリンピックでそれどころではないでしょうか。





そんな、築地で良く見る光景。



この親父さんの長ぐつに注目!

そうです。スポーツ新聞を刺してます、長ぐつに。

これ、よく見ます。

このおっちゃん、結構オシャレな雰囲気でした。コーディネートされてました。

バスの中が若干、魚臭くなるのは、言うまでもありません。

いつもの事です。

Great Escape!

結局、減量どころかますます増量に磨きがかかる私です。

さて、先週仕事終わりに同期のあきちゃんと試写会に行って参りました(^o^)丿
スタローン×シュワルツェネッガーの【大脱出】です。

大脱出


やっぱり、映画館で観る映画は格別ですねー!
特にアクション映画は、何と言っても迫力が!



どっち派?と聞くも、2人ともどっちつかずで会話は終了しました(笑)
あまりに渋すぎて。。。
強いて言うなら私はスタローンさんかなー




映画も読書も海外ドラマも好きなんですが
最近は

【Matthew Gray Gubler(マシュー・グレイ・ギュブラー)】
Matthew+Gray+Gubler.jpg


「クリミナルマインド」のリード博士役の方が好きです
年末の1番の楽しみは初スノボーとFOXのドラマ祭り(^o^)丿

※何としても忘年会で生き残って滑りに行かないと!



また映画観よーね!





nojo

東京駅のとなり

昨日、インドから知り合いのストールメーカーが休暇で来日していたので、朝から会ってきました。


滞在先がシャングリラ ホテル。










東京駅八重洲北口の更に北側にあります。ロビーが28階で、見晴らし良かった!





ロビーも綺麗です。泊まったら高いんでしょうねー


朝から素晴らしい景色の中、ゆっくりお茶をしながら打ち合わせ。
と言うか、お話ししてきました。

いろいろと2時間弱ですか。
秘密の話も出来ました~


そのうち発表できるかな~

先週の出来事〜四ツ橋に現る〜

先週の事ですが、
仕事が終わり会社を出ると…

そこには
人間とあるモノが共に生きる時代がついにやってきたかと思わせられるモノがいました。

あるモノが冷凍で運ばれておりました。


これが本当に生きていたら大事件ですけど手なずけると以外に面白い世の中になるかもですね(笑)

あるモノの正体とは…



恐竜‼︎

映画の宣伝で作られたモノでした‼︎

ということで昨日から映画が公開されているみたいです。

恐竜好きな方は是非劇場まで足を運んで下さい。

以上
宣伝でした‼︎

tani

クリスマスカード


お付き合いのある海外メーカーから続々とクリスマスメールが来ております。
以前はクリスマスカードでしたが。


Merry.gif


Buongiorno a tutti,

Con l'occasione vogliamo augurarVi Buon Natale e Felice Anno Nuovo.

Cordialmente
PENCE STAFF


これは最近仲が良いイタリアのパンツメーカー PENCEより。
メリークリスマスー良い新年を!とのメッセージ。



new_AUGURI.jpg

こちらはストールメーカーの方から。
なぜキャセイパシフィックのロゴが下にあるのか、気になってますが。。。


などなど。

みなさま、ありがとうございます!


Wish you a Merry Christmas!!



イルミネーション

世の中、クリスマスですね。

ちょっと前から思ってたんですが、
最近、青い色のイルミネーションが多くなりましたね。





なんだか、寒くないです?
青いイルミネーション…

個人的な感想ですがね。

青X白=寒いっ!

って計算式が頭に浮かびます。

ぷらっと銀座2 銀座2丁目交差点

元々、この交差点は目立つのですが、クリスマスは特に。
四隅がラグジュアリーブランドですから。

北東の角から時計回りに、



ブルガリーセルペンティ(イタリア語で蛇の意味) へびね…




Louis Vuitton
元々、銀座松屋の一部です。
我が銀座松屋~昔から良く行きます



シャネル~良くみるとクリスマスツリーの上の方にブランドロゴが。




最後、北西の角にカルティエ。
一番クリスマスっぽく、いいですよね。

この交差点に来ると、すごいなーと感じてます。

パネトーネ

クリスマスになるとイタリアで食べるケーキです。パネトーネ。

お付き合いしているフォワーダー様より頂きました。ありがとうございます。本社、人数がおりますので、そちらで食べてください‼





美味しいと思います!

入れ替え戦

本日11時40分より

神戸市サッカー協会の1部下位チームと2部2位と入れ替え戦をしてきました。

対戦相手は日頃練習を一緒にしている平均20歳のチームでやりにくい中

結果は…

4-0で圧勝致しました。

なんとか来季も1部でサッカーが出来ます‼︎

ほんと良かったです‼︎

試合前整列写真↓




為替動向 ユーロ/円

年末に差し掛かった今、政治・経済、いろいろな動きがありますが、私が注目しているのは為替動向です。
輸入業を生業にしている宿命なのですが、為替は避けて通ることができません。
どうしても毎日、気になってしまいます。
これは習慣なのでしょうが、毎朝、レート確認が日課になっております。
特にユーロを利用する決済が多いので、ユーロ通貨の動向には注視しています。
もちろん基軸通貨であるUSドルと日本円に関係でユーロ/円も相場が決まりますので、”ドル・ユーロ・円”を3通貨を見ているという感じです。いわゆるクロスレートですね。
ドル/円の動きの先に、ユーロ/ドルの動きがあり2つの関係で、ユーロ/円が決まります。

通例として、「買われた通貨は高くなる」ので、現在は円資金を利用してユーロやドルを買っている人が多い状況ですこれはアメリカやユーロ圏の雇用統計や様々な経済指標、失業率などが相場での”材料”となり、為替が上下していく要因になっています。
ですから、現在の対ドル・対ユーロに対しての円安基調は、それぞれの経済が堅調、もしくは底を打って上がっていると考えます。ユーロ圏の方とはよく経済の話をしますが、やはり国によってまちまちです。
イタリアやスペインの方は相当苦しい国の情勢を吐露しますし、ドイツあたりはそこまでの反応でではありません。
あれだけの国々(現在23か国で使用中)ですから、それは各国の思惑、経済情勢、市況が異なるわけですから、皆が満足できる通貨体制なんてないんでしょうね。

先日もフランス在住の日本人の方と話しましたが、フランス景気はそろそろ底を打つ、つまり悪いという事です。

ニュース等で出てくる市況の状態と実際にその国の人から聞くことや、行ってみて感じるものとは違う事があるなと実感します。仕事上で感じていることをまとめると、私はユーロを買いの通貨と思えません。どうしてもそう考えます。それなのに買われているという事は、ドルが弱いのか、円が弱いのかという事になるのでしょう。
日本経済が立ち直りつつあるのに、その国の通貨である円が売られているという事。
何かが要因なのでしょう。いつも思いますが、日本円は不思議な動きをしていると思います。
通常、経済が良くない国の通貨は買われないので、その通貨は安くなります。物と同じ事です。人気があって需要が高ければ、その価格は上がります。売れなきゃ値は下がる。

日本円であれば「円安」と表現されますね。ところがこの国は、経済が悪くなると「円高」に動く傾向があります。
「円高」はとてつもない打撃を与えます。
日本経済は、輸出で成り立っている「輸出立国」ですので、基本基調としては「円安歓迎」。

輸出が伸びる→輸出企業の業績が上がる→そこに努めている社員が潤い始める、可処分所得が増える→何か買ってみようかなと思う→それらを生産・販売している企業の業績が上がる→市場全体が浮揚する→経済がよくなっていると認識されるようになる

という構造です。

ただし、資源・原材料に乏しい我が国は輸入に頼る部分が非常に多い。
特に、衣・食に関しては。かなりの部分の輸入に頼っていますよね。機械・車を動かす燃料ももちろん。
つまり消費財や衣服などは、価格上昇の傾向に差し掛かっています。

さらに消費税増税。

円安+消費増税で年明けに向けて経済がどのように動いていくかは注目です。
既に消費増税分を見込みで値上げしているところがあらわれましたね。予想通りですね。


やはりバランスが取れた為替が国にとっては望ましいという事です。
個人的にはユーロ/円は120円前後で推移してほしいと考えます。

日本経済が立ち直っている兆しがあるのか。
為替から判断すると円安ですから、本来ならば、経済は良くない状況と判断しますよね。。

本当に不思議なものですよ、為替は。
物ではないのに、国家の浮沈まで決定づけるインパクトのあるのですから。

やはり毎日気になります。
貿易で活きている人間ですからね。

450px-La2-euro.jpg

寒いがゆえの選択

今朝の東京は、寒いです。
個人的には今年一番では?

お昼もまだまだ寒い。

なので、本能的な選択をしました。




刀削麺園の麻辣刀削麺。

辛いです。本当に、辛いです。

ラー油より、唐辛子よりー中国山椒の辛さが~口の周りがしびれて来ました。。。


しかし、クセになる…

簡単には食べ進められず、かなり時間がかなりましたが。

食べきりました。




頭皮から発汗する事を体験できます。

寒いがゆえのお昼でした。

発表‼︎

本日の3度目のサッカーネタ

どもどもども 本日3回目のtaniです。

発表がありますっ‼︎

この度私 taniはなんと神戸市の代表に選ばれました。




今年の目標としていた 「代表に入る」ということが叶って良かったです‼︎

20代最後のサッカー人生
楽しんでますっ‼︎

以上ちょっとした自慢でした。


tani

結果発表

どうも本日2度目の投稿です‼︎

神戸市社会人サッカーリーグ戦の結果を楽しみにされてた方申し訳ありません。
大敗をして報告する気が…

最終の結果だけ報告させて頂きます‼︎



8位となってしまい残留、降格をかけた入れ替え戦をすることになりました。
決戦の12月15日
1部残留をかけて試合をしてきます。
D主任と共に頑張ってきます。
応援よろしくお願いします‼︎


tani

W杯

どうもサッカー好きの谷です

本日 2014年のW杯グループリーグの組み合わせが決まりましたね‼︎



日本はまぁいいところに入れたと思います。僕が好きなイタリア、イングランドはまさかの同組死のグループ…
両チームともトーナメントまで行って欲しいです。あと7ヶ月後本当に楽しみです‼︎




新富士通過




眠れぬまま、新富士駅を通過。
新幹線では、いつも窓側を取りますが、E席が取れないです。
今朝はA席。

富士山がよく見えるE席が人気です。

と、書いている間に、静岡も通過しました。

折角なので、富士山の画像を。




前に羽田ー伊丹に搭乗した時に撮った
もの…です。


もう一度、寝てみようか。

朝焼けー東京出発

おはようございます。
あー、久しぶりの更新。
プライベートでいろんな事があり、結構な期間、ご無沙汰しました




今朝は5時起き。眠いです。
新幹線にて東京駅から一路、新大阪へ。


N700系新幹線も前ほどの珍しさがなくなりました。



新幹線、嫌いではないけど無機質な感じがね…


日本全国、新幹線は楽しくないな。電車は種類が多いから楽しいのに。


別に鉄道好きではないですが。



品川駅を出発。よく見えません。


満席です…新横浜から、スネ夫似の外国人が隣の席に。


狭い…

隣でアリンコみたいな文字で、何やら書いてます。

フランス語みたいです。

今朝の新幹線は、新大阪行き。

これから一眠りです
プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR