fc2ブログ

銀座でワイン!


先週のIFF展示会の裏話ではありませんが、、、
東京出張の度と言っても過言ではないくらい
頻繁に集まる東阪飲み会の様子をちょっぴり公開!



2014073121132945a.jpg


20140731211330cde.jpg


20140731211327533.jpg



"銀座でワイン"というお店(^ ^)
名前通りワインはずらーっと並んでいて圧巻!
もちろんご飯もめっちゃ美味しかった*(^o^)/*


この飲み会にはスペシャルゲストさんもいて
とても素敵な方なのでまたお会いするのが楽しみです❤️


東京と大阪。
近いようで遠いですが日々のやり取りも多いですし
荷物に紛れて海外出張のお土産が入っていたり
素敵な距離感ですね!


こんな風に堅くならずに純粋に楽しめる
社内飲み会ってあるのかなとよく思います!

普段ゆっくり話せない別チームの上司や先輩と沢山話せて
毎回楽しい夜を過ごしてます😊



何よりまた美味しいご飯楽しみにしております(笑)
上司・先輩の皆様方、これからもお願いしますね😁(笑)



nojo🌷
スポンサーサイト



気になる案内

多くを語りませんが。



どうしても気になる…




我が街のラジオ体操の勧誘。

あまりにも斬新すぎるでしょ。


かつ、スケールがデカ過ぎ。

うちゅうからって。


ken




先週だけど

ちょっと前になりますが、三連休は東京へ遊びに行っておりました。
目的は買い物と観劇。

買い物はセール残ばかりで、何も収穫なしでしたが、

前から行きたかった表参道のPASS THE BATON に行ってきました。
コンセプトが現代のセレクトリサイクルのお店です。

好きなブランドの小物のリメイクがあったりするので、

時間があったら覗きたいんですが、なかなか行けないんですよね…



ともう一軒、いつも頂くか取り寄せるかだった大好きマッターホーンのバームクーヘン

TOKU (2)

こちらもやっとお店に行ってきました。
間違いなく美味しいです。


さて、もうひとつの目的の観劇は、
小栗旬さんの舞台「カッコーの巣の上で」

TOKU (1)


映画は主演ジャック・ニコルソンで、名作中の名作。

お話は刑務所の強制労働から逃れる為に精神異常を装い病院に収容されたマクマーフィーが婦長から自由を勝ち取ろうとする…ちょっとあらすじ説明がざっくりすぎるかもだけど…

映画と比べてしまうとね…それは色々と無理はあったかもだけど、見ごたえのある骨太のいい舞台だった。

小栗さんは本当に良かったし、大東駿介さんも難しい役どころでしたがよかった。

美味しい物を食べて、良い舞台を観て、充電できた感じ。
さぁ、お仕事頑張ります。

toku

ありがとうございますーIFF展

先週のIFF展示会、ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございます。

当社として初の試みでしたが、ご来場頂けた方とは、諸々とお話させて頂きました。
当社のいろいろな部分をご覧頂けたと思います。







3日間の感想としては、正直、展示会自体の集客力が如何なものかという点があります。その他にも導線が良くないなどもあるでしょう。

今回、主催者である繊研新聞社ともお話する機会が多かったので、諸々話しておきたいですね。


それでも、レイン関連やジャケット、ポケットチーフや小物に興味を頂きました。











次回の展示会に向け反省もありますので、いろいろと考えてより良いものにしたいと考えております!

niiyama



IFF裏話その3

設営日は冷房が効かないということで
Tシャツ&ハーフパンツで本気の搬入とディスプレイ。


決められたスペースでいかに魅せられるかって
本当に難しいですね。。。。。。


これからは百貨店やショップのウィンドウを
もう少し印象的に捉えて知識を蓄えようと思いました。



こちらは必死のディスプレイ中の模様です。



20140722183028dbf.jpg


初日きて下さった皆様、ありがとうございます!
明日、明後日も宜しくお願いします



nojo

IFF 1日目

皆さんこんにちわ!

血豆です笑。

昨日メンバーと頑張って設営したブースアップします。
2014072316573569e.jpg

いかがでしょうか?
このイタリア風コーディネートメンズマネキンがレディを連れています。
一緒に歩くなら本当の女性がいいですよね!

皆さんのご要望にお応えします。↓
201407231657333d8.jpg


弊社のTOPモデルを連れてまいりました。笑
どうですか?
なかなか様になっていませんか?


後2日間頑張ります。


空間プロデュースのご依頼もぜひ依頼お待ちしております。



DOI


IFF裏話(速報)その2


会場である東京ビックサイトに到着!
荷物を下ろし、HIWのブースまで運び、
さあ!設営開始です!!




、、、、あれ?
開始2分で血豆を作ったディスプレイ担当の上司は誰でしょう!笑
今日1日のあだ名は「血豆先生」でした!笑









続く。。。



nojo


IFF裏話(速報)その1


まずはレンタカーで荷物の運び込み、、、、



東京でタクシー以外の車に乗ったのは初めてな気がする!
妙なところでテンションが上がり。。。


姿見鏡が割れないよう、ドアと左半身でぴったり挟むという大役でした(笑)




nojo

IFF展示会



みなさんも記事アップされてますが
【JFW-IFF】という展示会が明日から3日間行われます!



私は初日の明日参加です

お時間あればぜひHIWのブースにもお越しくださいませませ!



nojo


IFF設営

お疲れ様です。

IFF設営の一場面です。
マネキンのコーディネート中です。
20140722182459d16.jpg




空調が全くきいていないので地獄のように暑く、
東京の気温は32度です…

どんなブースになったかは明日お楽しみに。



DOI


IFF

皆さんお早う御座います。

明日から25日までのIFFに向けて本日はブースの設営です。

OEM/ODMの業務で新しい取組になります。
来場者の方々が目を引くような良いブース設営をしたいと思います。

設営の状況は随時ブログでご報告致します。


では今週一週間頑張りましょう。



DOI






マツダオールスターゲーム!

皆さんこんばんわ。

今現在、プロ野球のオールスターゲームが行われています。


プロ野球のセ•リーグ、パ•リーグの選ばれし者が登場し、対決するプロ野球ファンにはたまらないイベントですね。

野球をやっていた僕にとっても凄く興味深いイベントです。

また、そこには同じ年の同じ年代で高校野球を経験したものもいて、
甲子園でプレーを経験させて頂いた僕にとって羨ましくて仕方ありません。。。
(勿論悔しいですよ。笑)

でも、
こうやって刺激を頂けるからこそ
自分のモチベーションに繋がるんですね!!
※よし、明日は久々にゴルフの打ちっぱなしに出掛けます。笑

スポーツでもそうですが、何事も1から学び様々なことを経験して一流として戦えると思います。

なので、ビジネスにおいても勉強し何度も転けて起き上がって一流に近づいていきたいです。

よし、もう少し関西人として応援します!!

頑張れ!セ•リーグ!!!!

展示会に向けて。

会社のNEWSなどでもご紹介しておりますが、弊社 来週23日(水)-25日(金)に東京ビッグサイトにて開催される
JFW-IFF展に初出展致します。

弊社 OEM/ODM関連商材を中心に諸々の商材を取りそろえております。

ACTIVE CASUALゾーン
E-406-06がブース番号です。

今回、IFFでは初となる、OEM/ODMにスポットをあて、
SPA企業様などとのご商売を構築する企業集めた場所となります。


皆様のご来場をお待ちしております。




展示会、大変ですよね。
当方は、仕事柄、いろいろな展示会に訪問します。
海外・国内、本当に様々です。

今日もSHOES FROM SPAINに行ってきましたが、ちぃっとばかり、嫌なことが。。

その靴メーカーさんは、メンズ商材がよいなと思ったので、ブースに入ろうとしたのですが、
私の下げているバッジの色がインポーターであったので、「NO!」と拒否をされました。

何もお話していないのに、そんな感じで来なくても・・・
それなりに理由があるのでしょう。でも、不機嫌になりますよ。こちらも。


結局商品は見れませんでした。

非常にいやな気分で展示会場を後にしましたが。。。
でも、これはやってはいけない事と理解するようにしました。


来週のIFFでは、いろいろな方々とお会いできることを楽しみに、
私たちは、あたり前ですが、この様な態度をとることなく、


皆様のご来場をお待ちしております!!

新山


桃源郷

っていう名前のスイーツです♪
見た目だけで買ってしまいました~



これ桃丸ごと使ってるんです。種はくり抜いてあるんだけどどういう技つかったんでしょ。種のあった真ん中には桃のクリームがっッ!
桃だけでも美味いのに桃よりも美味くなってるっていう桃以上の桃。

東の横綱が京橋千疋屋のマスクメロンババロアなら、西の横綱はこの桃源郷です。

これはマジうまいっす!

北堀江のル•ピノーというケーキ屋さんにありますよ。


ハリーポッター

映画や小説で人気の『ハリー・ポッター』の世界を再現したユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の新エリア「The Wizarding World of Harry Potter(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)」が本日、ついにオープン
新エリアの目玉は、主人公ハリーが通う魔法学校「ホグワーツ城」。


201407150901320aa.jpg


総投資額450億円をかけて作られた広大な敷地に、作品の世界観を忠実に再現した街並みや、2つのライド・アクション、8つのショップ、2つのレストランが用意されているそうです。

当分は、人が凄そうなので落ち着いたら行ってみたいです♫
行かれた方、感想お待ちしています!

後輩?いや、もー友達。

先週はたまたま一週間で別々の日に、後輩のパタンナー二人と会ってきましたー。


一人は結婚して大阪に戻って住んでいるので、ご飯に行ってはしゃべってま
す。
美味しくて感じのよいお店をよく知っていて、いつも連れていってもらってます。
毎回気がつくと夜11時近くて、「わっ!帰ろうっ!」ってなってしまう。
今回は美味しいパスタとワインとで、しゃべってました。
デザートにはチョコラータとコーヒーを、頂きました。
美味しかったー。


そしてもう一人、週末に東京から日帰りで遊びに来てくれました。
会うといつも私を元気にしてくれる。

今回はライブ目的だったのですが、
1405248936822.jpg


行きたいお店があると言ってきたのが、なんと
IMG_1344-e1405070402202.jpeg

会社のすぐそばでした。
サーファーで、海に入ってから出勤するから、もーすでに真っ黒。

二人とも入社時は後輩だったけど、今ではかけがえのない友達です。

Toku

焼肉

夏ですね~暑いですね~
こんな日は焼肉をキンキンに冷えたビールで流し込みましょう。

で、新町にある焼肉勝というお店に行ってきました。

オススメはタン。



美味しいに決まってる♪

そしてもうひとつのオススメはカッパ。
写真撮るの忘れちゃいました。
とにかくビールにピッタリです。

ホルモンも塩でも出してくれますよ。

海老蔵にそっくりなお客さんがいました。本物かと思いましたが、短パンじゃなかったのでレベルが高いそっくりさんと思います。

帰国。

いろいろとあった出張も終わりとなりました。帰国します。







パリのUNIQLO オペラ座店の近くから、シャルルドゴール空港行きのバスに。
1時間ぐらいかかったりします。





バス車内。
平井堅的な人が多いわ。





フランスの警察。さすがにトリコロール!




ターミナル2Eから成田空港へ。

今回は、10日ほどでしたが、都市を転々としました。移動がかなりありましたが、その分、出会いも多かったなと。

今後に活かしていきましょう、この出会いを!

Ken


初ブログ

改めてはじめまして。この春からお世話になっておりますパタンナーの徳田と申します。
4ヶ月がたってもまだまだ不慣れであれこれ訊いてばかりですが、
皆様どうぞよろしくお願いします。

さて、初ブログです。
ブログの内容は、仕事に関係していても、していなくても何でもいいとお聞きしているので、パタンナーTの日常を、つらつら綴りたいと思います。
好きな事は、映画や舞台をみること。そして、食べること。

こちらも、どうぞよろしくお願いします。

では早速!
先週この映画
poster2.jpg
「チョコレートドーナツ」
観ました。

とてもいい映画で感動しました。
70年代のニューヨーク。マイノリティへの偏見、愛とは何か、と重い題材だけど、暗くない。
愛しても家族になれず、ただ一緒に居たいだけだったのに、それすら許してもらえず…
うわべじゃなくて、心に訴えかけられる感じ…うーん、うまく言えないけど、とにかくよかった!

機会があったら、ぜひみてほしいオススメの一本です。

パリに移動してから…

ロンドンでの業務を終え、パリに移動。




BAの拠点、ヒースロー空港ターミナル5。巨大ですー。

あっと言う間にパリに到着。


ロンドンですっかり自転車に乗りたくなった私は、自転車でリサーチしようと思い、次の日のアポ終了後、帰国便に間に合う時間までと決めて…




ありますよ。たくさん。
こりゃ、借りなきゃ。


で、




このマシンで借りました。
クレジットカードがあれば大丈夫。

操作して、借りました!


じゃん!



鍵もワイヤーもあるから、ちょっと駐車できる。
今回の相棒です。名前はコロナ。(勝手につけた)




車道を走る。右側通行~なかなか難しい。




きちんと整備された、自転車専用通行帯。走りやすいです。




街もアートか。天気も良いし。







こんな信号もアートに見えるのが、パリの魅力なのか?!






2回目の自転車in パリですが、なかなかでした。皆で走ると、怖いかも。
ひとりで動く分には、有効ですよ。


ただし、右側通行と車道を走ること、歩道は走れないですから注意です!
(もちろん車道逆方向走行も禁止!)

Ken



初投稿です!

どーも!
2014年新入社員としてやってまいりました!
HIWの松村です。

これからスタッフブログに参加させて頂くので優しい目でご観覧下さい。

今日は、TVで北海道ザ・ノースカントリーGCでの長嶋茂雄招待セガサミー・カップを見ていました!


すごくシビレました!

プロ同士の意地のぶつかり合い。
そして男の勝負。
すごく見応えがありました!!

やはり勝負を制したのは、プレッシャーの中攻め続けた石川遼くんでした!

最終ホールで追いつき。
プレーオフ。

プレーオフの3ホールともすべてバーディーを出す。集中力。

同い年とは思えません。。笑

だが、僕も負けていられません。

道は違いますが、これからも前に攻め続けていきたいと思います!






Pearson -世界最古の自転車店

ちょっとペースが落ちてますが、引き続きロンドンネタで。
その日曜日の午前中、Seanという街にあるPearsonという自転車ブランドの会社に訪問。









この辺りはロンドン市内とヒースロー空港の中間あたりで、いわゆるベッドタウンですが、かなり高級住宅街かなと。


ちなみに上の子供は、オーナー兄弟の兄貴の方の子供。めちゃくちゃかわいいです。

近くにリッチモンドパークという大きな公園を有し、サイクリングの環境としては文句なし!




このショップではサイクルフィットという、自分の身体や力に合わせたフィッティングが出来ます。

私も計測だけしてもらっちゃいました!
(おー、筆者初の顔出し)



目の前にPCの画面があり、グラフにて示されます。わたし、右利きですが、踏み込む力は左側が強く、左をかなり使っているようです。そんなことがわかりますよ。

で、その後にリッチモンドパークへ。











素晴らしい環境に、言葉もなし。
こりゃ、自転車乗りたくなるよね!

大人から子供まで、週末を満喫って感じ。

あー、自転車に乗りたくなった!

Ken

Sunday Morning in Hyde park


ミラノからロンドンに移動。
リナーテ空港でタラップから乗り込みます。





ロンドンに戻った翌日の日曜日、ホテルの目の前にあったハイドパークを走ってみました。



公園の入り口。ランカスターゲート。
ちなみにこちらの公園は、その周囲は壁で囲われており、ゲートからでないと中に入れません。夜は門が閉まります。




広い!

こりゃ、一部を走るか…



ちなみにこの公園は、自転車禁止です。



こんなモニュメントがあったり。
(伊達政宗なレイアウト。)




整備されてますね、園内。
ゴミひとつ落ちてません。



走っていると、変なオヤジ発見。
ん⁇ スキーか?

後を追ってみる。




もう少しで追いつく。





おー、ローラーブレードのスキー版って感じか。園内は結構アップダウンがあるので、この後の下りでは、おじさん、直滑降の格好で先に行きました。
スピード出てて、楽しそう!



スタートのランカスターゲートに。

初のロンドンジョギング、爽快でした‼︎

Ken

イタリアン 2連発

そういえば定番の食事ネタ、やってませんね。

なんだか期待されてる感のコメントを先日頂いたので。

まずフィレンツェのお店。お客さんのホテル近くにあって、たまたま知っている店でしたので、こちらに。



辛いトマトソースのパスタ。
それほど辛くないので、オススメです。
トマト味が良かったですよ。



ビステッカ フィオレンティーナ
ーいわゆるTボーンステーキです。これで1キロ!3名でシェアしましたが、ちょうど良い量。20代なら……足りないわな。


2発目は、ミラノ。

いろいろなレストランが並ぶ通りで、良く周囲のお土産には行くのですが、なぜか入っていなかったお店に、お客さんを巻き込み入ってみました。

日本人は、ゼロ。

お隣もイタリアンなんだけど、たくさんの日本人が。かつ、知った顔もあり…

って事で、新規にトライです。



パンチェッタです。かなり塩気があります。イタリアンならではの前菜。



で、カルボナーラ~
以前のブログで、ローマのカルボナーラは本場だか、チーズの塊のようなと書きました。(許せ、ローマ人よ)

ミラノは、食べやすくクリーミィ。
またも塩気が少しあって、

この店、男子向けか。この塩加減。



で、メインを食べる余裕もなく、デザートに。おばあちゃんのレモンケーキを選んでみた。

おばあちゃんのケーキ、甘かったな。

Ken


いつも行列、例の店!

東京は異常気象のような天気で、雹が降ったり、ゲリラ豪雨のような大雨ふったりと、変な日が続いてますね。

傘を持たずに外出すると痛い目に合うので、外出前には天気予報みて、折り畳み傘を持ち歩いてます!

さて、今日はN支店長と東京支店の近くにある、いつも行列が絶えないお店『いきなりステーキ』に行ってきました!

いつも行列をみて、『いつかは行ってみたいですねっ』て話してたんですが、タイミングが良かったのか、行列が少なかったので初挑戦!!



お店にはすんなり入れて、注文!
ランチは1000円で300gのステーキが食べれます。

普段、肉をグラム買いなんてしたことないので、300gと言われてもピンとこない。

みんな頼んでるので、同じ物をって事で注文!
すぐにサラダとスープが届き、そのあと数分もせずにライスとメインのステーキ登場!





画像では分かりづらいかも知れませんか、かなりのボリューム!!
で、肉厚で相当なレア!

鉄板でお好みの焼き加減にしてお召し上がりって事です。

お店のコンセプトにもあるように、『厚くカットした厚切り肉を、炭火で香りを乗せながらレアで食べるのが一番』との事なので、ほぼレア状態で♪



もう、腹一杯ですっ!!

銀座に来たときには1度立ち寄ってみてください♪
立ち食いなので長居はできませんが、ステーキを安価で食べれます!!

行列が出来てても回転が早いから、意外と早く入店出来ますよっ♪(^-^)v

pitti uomo 15SS 2

Pitti uomoは、基本、館内では許可なく撮影が許されておりませんが、その中でも撮影できたものを少し紹介します。




真夏のような青空の下、自然派なブースの作り方も多い。



まあ、ワールドカップですからね。ちなみに日本戦は…観れませんでした。






この靴、非常に良かったです。
お値段はするのですが、素材感が良く、ラフィア使いも大人なイメージです。



有名な英語ブランドシャツ生地メーカー。ネクタイのコレクション。
ディスプレイのテーマは、ロンドンの雨。ネクタイで雨を表現します。




カラフルなディスプレイ。
なかなか良い感じですね。




こんな感じの人が、ゴロゴロいます。
みんな決めてます。





こういうディスプレイも参考になりますよね。まあ、大きな展示会で、クタクタになりますよ。

Ken
プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR