fc2ブログ

褒めてあげて下さい‼️

第三事業部の杉本部長‼️







褒めてあげて下さいT^T


彼はヤリました‼️






っで‼️






力尽きました(笑)






ちーん………






これぞ正しく…



死んだ魚の目‼️目‼️目‼️




目ヂカラ無さ過ぎやろ(笑)




この後、大矢君はラーメン鉢を抱えて固まってました(笑)
スポンサーサイト



第一事業部期待の星✨

っとっと…

うちの期待の星も元気な姿を見せなければ(笑)










ね‼️


元気ですよーーー⁉️


イヤ…詳しくは、元気でしたよー(笑)

僕達がんばりました‼️

先日、東京からお客さんが来阪された際…


新人の2人も同行して、一緒に飲みに行きました‼️

ノリノリなのが、第三事業部期待の星🔥

大矢君です‼️



因みに後ろでクタばってるのが…

ハイ…我等が第一事業部、期待の星‼️


土井君です(笑)


2人共、凄く頑張ってました(笑)

イニシエーションラブ


少し前の話になりますが
イニシエーションラブを観ました!

最後の5分全てが覆る。
あなたは必ず2回観る。

とても強気な広告にやられてしまい
あまり好きではない映画館へ。


ネタバレ厳禁な作品なので
中身には触れません。
ただ、80年代のファッションが
とてもかっこいい、かわいい。

デートのシーンの主演の2人の
スタイリングが個人的にツボでした。
着ている人のおかげかもしれませんが。

あの時代を生きてみたくなりました。
いや、私には向かない時代かもですね。


Oya


数日前のブログに、N部長が吉野家のうなぎを載せてましたが、私はすき屋のうなぎに挑戦!

うなぎと牛が仲良く並んでる『うな牛』



うなぎも意外と柔らかくて美味しかったですよ!
土用の丑の日には、ちゃんとしたうなぎを食べに行こうと思ってます!


OGU

ポテトチップス

買い物に行ったらお菓子売り場に必ず寄るOGUです。

なにげなく物色していると、見たことない味のポテトチップスが並んでてビックリ!

もも、バナナ、みかん味ですよ!
味の想像も付かない!





物は試し!
もも味を買ってみました!

うーん、モモ風味!w

他の味も気になるけど、きっと買わないと思うので、食べた人は感想聞かせてください!w


OGU

NICK THOMM

私のお気に入りのグラフィックデザイナーを紹介したいと思います!!!














NY で活躍するNICKが作りだす色の組み合わせに何故か惹かれます♡


色彩センスって幼児期に見たり経験したりしたことが影響してくるらしいのですが、彼は一体どんなものを見て育ったのでしょう、、、。笑



おしゃれな絵を部屋に飾りたいー!






P.S インポート事業部のブログも更新してるので見てください★★

>HIWインポートブログ






山田

発見!!!

ふらりと立ち寄ったコンビニでこんなの発見しました。





なんと、ぼのぼのグミ!!!!笑





か、かわいいです。笑

私普段グミは食べないのですが、
ぼのぼのが大好きでこのパッケージのかわいさにつられて買ってしまいました!笑

味もおいしいです♪

どうやらパッケージが2種類あるようなので、
もう1つのパッケージも見つけたら買いたいと思います(^^)笑

ではでは♪

髙谷

久しぶり麺ネタ(笑)

今日は、久しぶりのラーメンネタです(笑)

場所は都内の浜松町付近‼️

結構、有名な店らしく評価は上々⤴︎⤴︎

早速ラーメン人気ランキング2位のジツリキを
見せて貰いました(笑)



ヤバいですコレ⁉️


堀江に有ったら、間違い無くNo.1ですよ(笑)


ってか…堀江に美味いとこ有るか???

って声が聞こえて来そうですけど(笑)

一度ご賞味あれ⤴︎

アラジン 2

ハマってしまいました。
はい、2週連続でアラジン観に行ってしまいました!

完売のチケット、どう手に入れたかって?
それは裏技を使いました!w
観に行きたい人は、こっそり私に連絡してきてください!w

なぜ2週連続で行きたくなったか、それはキャストがかなり入れ替わったからなんです!

アラジン役もジャスミン役も、ジャファー等々、このタイミングで変わるのは1週間限定なので!


で、アラジン役もまた先週とは違ったイメージで凄く良かったです!

年内に何回観に行く事になるのか、今から心配です。

次回は来月のチケットがあるので、それまで楽しみにしてます♪




OGU

アラジン

以前、劇団四季『アラジン』のチケットの事をブログに書きましたか、そのアラジンを6月6日に観てきました!



待ちに待った感いっぱいで、当日は早く目覚めてしまった位です!
まるで遠足前のような心境!(笑)

観るまでは、
ジーニーはどう演出されるんだろう?
魔法のじゅうたんはどうやって飛ぶんだろう?
と、謎ばかり!

いざ幕が上がると、息つく暇も無い勢いで1幕が進みます!

ホント、凄い!
豪華だし、セットも凄い!
アラジンもジーニーも歌いまくり、踊りまくりです!

間違いなくハマりそうです!
私の大好きな『ウィキッド』と肩を並べる
くらいの勢いです!!

年内のチケットは完売ですが、機会があったらぜひ観に行ってみてください!






OGU

世界一高い⁉️

今日は、世界一高いたこ焼きの紹介です(笑)



ネギ塩大盛り食べました(笑)

6個入りで、な、な、なんと…











500万円…



初夏と言えば‼️

最近暑い日が続いております。

皆さん、夏バテ対策出来てますか?

私の夏バテ対策と言えば、コレ⁉️



最近、ハマりにハマっております(笑)



なか卯でも、鰻の櫃まぶしが有りますが
絶対コッチです(笑)

一度、試して見て下さい(笑)

懐かしい古着たち

こんにちは、RUTAです!

日本に来てからヴィンテージ古着の魅力に惹かれてしまいました。
最近は70代、80代のワンピースがたまらないです。

なぜかというと...

母が若いころからおしゃれが好きだったので、
家に素敵なワンピースがいっぱい残っています。

少年の頃は母の服にあまり興味がなく
流行りものばかり着ていました。
18歳になって初めて母のワンピースを着てみたら、
なんか心が暖かい気持ちでいっぱいになって
とても不思議な感じでした。

母のお下がりを着ると、
守られているように感じています。
実家を離れていても
母を身近に感じることが出来ます。

母のワンピースたちはオーダーメイドのものが多いので、
デザインが想像力に富んでいて、
わたししか持っていない特別な一着ばかりです。

ただ日本に来る際に殆ど全てを家に置いてきました。
いずれ国に帰るだろうから
重さ制限のせいで持って帰れなかったら
寂しすぎるという思いがあったかもしれません。

最近は母のお下がりが懐かしくなってきて、
気付いたら古着屋をばっかり見ています。
ホームシック症状なのかもしれません(笑)



今週末も古着屋巡りに行ってきました。
普通は中崎町に行くことが多いですが、今回はあまり開拓していなかった堀江の古着屋を何軒か訪れてみました。
JAMのビンテージワンピースたちと面白いスタッフが最高に良かったです!



みんなさんもヨーロッパやアメリカのビンテージ服に興味があれば是非行ってみてください!

RUTA❤️

モノづくり

こんにちは、RUTAです!

仕事で色んな生地に出会う機会が多いです。
生地屋さんから届いた生地スワッチ。
服作りの残資材。
使わなくなった生地切れをピックアップして
家に持って帰ったりします。

生地切れをもらって何をする??

わたしはモノづくりが好きです。
いや、大好きです!
わたしにとってモノづくりは
自分を表現する手段であり
とても大切なもの。



気分転換だったり、
ストレス解消だったりする。

もらった生地切れでアクセサリーを作ります。
何を作るのか決まってなくて
とりあえず、針に糸を通して
思うがままに生地切れを縫い合わせて、重ねて、しわ寄せて、ひっくり返したり、違う生地を入れたりビースを付けてみたりする。



ルールなんかない。
Rutaのモノづくり世界では何でもありです。



これは、最近もらった生地切れから作ったイヤリングです。

RUTA

ミラノ ガリバルディ辺りでピザの美味しい店?

なんか肌寒いロンドンを後にミラノへ。

暑い…



30度超えているのでは??

で、お昼にピザを食べようと店を探す。

ミラノ関連ブログはいろいろあるので、その情報をもとにcorso comoにあるピザ屋に。




ピッツェリア ガリバルディ …そのまんまの名前

で、薄いピザではなく、厚いパンみたいなピザ




マルゲリータにルッコラがのってます。
ピザなんだけども、フライパンで焼いたような。パンみたいです。

んー、やはり薄いピザがいいね

Ken

どうしてわたしはガウチョパンツを履かないのか。


最近、話題になっているガウチョパンツ。
履きやすくて楽ちん。

そして、おしゃれ。

どこがおしゃれ?と若い女性に聞いてみたいです。
トレンドだから、おしゃれ。
と答える人が多い気がします。

流行っているからおしゃれに見えてしまいます。

分かる、分かる。
わたしもある、ある。

流行りものに飛びつく人は自分を持っていない
という人がいます。
彼らの言うことは嘘ではないけど、逆に流行りが嫌いで、トレンドをわざと着ない人も極端に走っているように思います。

で、わたしはどっちだ?

わたしはガウチョパンツが好きです🎶
でも流行っているのから、必ずコーディネートに入れないといけないとは思っていないです。

今、街の中がガウチョだらけ。
流行りが少し落ち着いてから履いてみようかな。

今回はちょっと試着してみただけ。



やっぱり履きやすくて楽ちん。
そして、デニム風のシャリ感がおしゃれ!

好きだよ、ガウチョ!

Ruta

初めまして!

初めまして!

東京支店の髙谷美森と申します!!
4月から入社した新入社員です(^^)

これからよろしくお願いします!!


私はとにかく韓国が大好きです!
よく韓国にも旅行に行きます。
特に好きなのがKpopアイドルの”SHINee”です!!!



ジャン!



とってもかっこいいでしょ?笑
私は一番左端の子がお気に入りです。笑


歌も上手なんですが、なんといっても
ダンスパフォーマンスがすごいんです!!
5人の息がぴったり合っていてとってもかっこいいです!

是非みなさんも彼らの音楽を聴いてみてください♪


髙谷

梅雨


関東もとうとう梅雨入りしてしまいましたね。

ジメジメ



あまり得意な季節ではありません。
梅雨が明けても暑くなることを考えると、憂鬱です:(

事務所のビルの前にこんなにきれいに咲いていました。



梅雨時期といえばの紫陽花

この時期ピッタリに咲くのが本当に不思議。
ちなみにこの時期の鎌倉は、紫陽花が綺麗なんだそうです。


色味がきれいで、癒されますね…
紫陽花元気をもらって、この季節をなんとか乗り越えようと思います!

初投稿!

初めまして☆
東京インポート事業部の山田です!

入社して3か月弱が経って、やっとの初投稿ですが、
これからがんばりますー!


大学時代は関西にいたので、東京に来てからはいろんな場所を開拓しています。
先週はCOMMUNE246という場所に行きました。奥に進むと巨大テントがあり、フェスっぽい感じがたまらないです♡2回目ですが、中の様子がこの前と変わっていて今回はアフリカ?の音楽のようなものが流れてました(笑)





http://commune246.com/about/
’オープンエアドーム型の共用スペースを中心に、個性あふれる料理やお酒を提供する「フードカート」や「カフェ」、新しい働き方の可能性を追求する「シェアオフィス」、ユニークな講義を展開する学びの場「自由大学」が集まった、これまでにない新しいコミュニティ型の空間、それが「COMMUNE 246」’だそうです。
場所は表参道駅徒歩3分。休日は人が多すぎるわけでなくでも程よく賑わっていて、海外チックな場所です。おしゃれな人もたくさんいて、お店のお兄さん達はぎらぎらしてます(笑)
今度、東京支店同期の高谷さんを連れていかなければ!



みなさんも是非行ってみてください☆


山田

London collection men's- Casely-Hayford 16SS




Central Londonにて行なわれたCasely-Hayford 16SSのrunway

今回はー不確定な起源ーがテーマ。

それまでのショーディッチと呼ばれるイーストロンドンから、スタジオをノースに移動。まだまだこれからの街に、デザイナー達は「昔のショーディッチのようで、こらから発展するよ」と。
このエリアは決して安全な場所ではないであろう。様々な国籍、起源を持つであろう人達が行き交う。こういう要素もコレクションに取り入れー日常をファッションに昇華する点などは、やはりデザイナーの技といえる。

エスニック、アジアン、アフリカン、アメリカンーそれらをブリティッシュとしてのアプローチで織り交ぜていく。





ロンドンのプレスにインタビューされるデザイナーのJoe Casely-Hayford氏。

いつも穏やかな彼もショーに臨み、その表情にいつもと違う緊張感がみれる。

コレクションは、既にWWDなどで素晴らしい画像がアップされているので、そちらをご覧いただきたい。

張り詰めた緊張感とショーを終えた後の安堵感に包まれる。

そういうデザイナー達と仕事ができることは、本当に幸せなことと感じる。

関わる全ての方に感謝したい。



またロンドンから

この前からずっとヨーロッパにいる訳ではないですが、またロンドンにいますw





当社で取引のある、Casely-Hayford 16SS が参加しているLondon collection men's が行なわれています。

そうそうたるブランドが並びます



Showに向けての準備、打ち合わせなどを行いました。




どんな感じになるか。
楽しみです。


Ken


セルフサービス

パリ シャルル ド ゴール空港にて。



最近、セルフでのチェックインが増えている。


このカウンター、スタッフがいないけど皆、荷物を載せている。ん?




そうです、セルフサービスのチェックインカウンター。

スーツケースに付けるバーコードタグも自分で付けて、この機械でスキャンして、荷物も自分で流します。




ここまでセルフか、Air France。


Ken

BBQ

外で飲むなら、やっぱり初夏がベストですよね。
真夏は暑すぎるし、梅雨はジメジメ、雨で難しい。

1か月前から計画していて、ちょうどよく晴れてくれました。
BBQができるお店。
二子玉川にあります。





川を眺めながら、お肉をたべてビールを飲む。
梅雨前の貴重な晴天を満喫できました。

お肉

前から気になってた心斎橋にある肉バル。
名前は忘れてしまいました。

fc2blog_20150602124435cc4.jpg

仕事終わりのお肉は最高です。

London市内でアポ

ブログが落ち着いたみたいなので、ヨーロッパ滞在記を再開。

ミラノからロンドンに移動です。





早朝のフライトーいつもの事ですが。




電車で移動して



1軒目のメーカーさんでは、なんと、アフタヌーンティー‼︎
イギリスにはかなり来ているけど、初めて食べました。

スコーン、美味しい。


アポを終えて、北から南にロンドンを移動ー



二軒目のアポー直ぐ近くにイギリスの名門サッカーチーム チェルシーの本拠地~スタンフォード ブリッジ

きれいな外観~ファンにはたまらないんだろうね。



さらに移動して、ハロッズ。
ロンドンの超老舗デパート。

中が撮影できませんでしたが、外観とは異なりかなりの新しさです。

Ken



ぶらんにゅー!


はやいもので今日から6月です。


大型連休にして頂いたGWも1カ月も前だなんて!



1_201506010950039f3.jpg


日差しも強くなり、早速バテ気味で(早すぎ)
ヨーグルトしか入らない日が始まりつつありますが
繁忙期に向けて、もっと自分をグレードアップさせる年度にして参ります。


LET'S TIME TO WOOOOORK!



nojo
プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR