fc2ブログ

千葉へ!①

急な思い付きで、千葉へ!!

朝イチから『イチゴ狩り』してきました!

どこも予約がいっぱいでしたが、なんとか入れるトコを見付けて

いっぱい狩ってきました~!

もうしばらくはイチゴ食べなくてもいいかも(^_^;)

次は、行列のラーメン屋へ!!

OGU

スポンサーサイト



岡本太郎

渋谷駅には超巨大な絵があるのを知ってますか?

今更ですが、、、

『明日の神話』

縦5.5m、横30mの巨大な壁画です。

渋谷マークシティの京王井の頭線とJRを結ぶ通路にあります。

この絵は岡本太郎の絵画で最も大きな作品と言われています。

この絵は第5福竜丸が被爆した際の水爆の炸裂の瞬間をテーマにしているようです!

考え深い作品です。

1度見に行って巨大さに圧倒されてきてください!

OGU

誰でもできるボタンホールの修理の仕方

今回は誰でもできるボタンホールの修理の仕方をお教えします。
何度もボタンをかけたり、外したりするとボタンホールが大きくなってしまいボタンがかからない服ございませんか?
そんな時この動画を見て真似をしてみてください。
簡単に直りますよ‼︎
ぜひご覧下さい。

https://youtu.be/xSmZupJXXCk

tani

書道

先週近所のバーに行ったらマスターが書道家さんって事で、今日は家に行って書道習ってきましたよ!字を習ったことがなかったのでめっちゃ楽しかったよ!

知ってた?字って身体を軸にして書くんだよ!
で、毎回2作品つくります。作品には印を押すんです。
今回はこれ。





初めてだったから縦と横とはらいで構成されてる字を書いたんだけど、好きな字とか好きな言葉とかなんでも書けるよー

辛いっ!

喜多方ラーメンの『坂内』

あまり食欲無かったのでちと刺激をと思い、いま発売されている『青唐うま塩ラーメン』を!

出来上がって食べ始めはどってことなかったのですが、食べ進めると??ちと辛くなってきた。

て思いながら食べ進めると?????

何か噛んだ。

強烈な辛味が口の中を!!!

よく見ると、青唐辛子を噛んだ!

それからは、ラーメン食べててもずーーっと辛い!!

気を付けてたのに、ヤラかしました。

けど、食は進みました♪

OGU

ディズニーシー

去年の年末にディズニーシーに行ってきました!


学生の頃は月1ペースできていましたが
最近はあまり遊びに来れていなかったのでテンション上がりまくりです!


ディズニーシーの代表的なアトラクションのヴェネツィアン・ゴンドラに乗りました!
何度もディズニーシーには来ていますが、今までは興味が持てず素通りしてました。笑
友人のおすすめということで初めて乗ってみます!

ヴェネツィアン・ゴンドラは水の都ヴェネツィアの運河で、
実際に運行されている人力の遊覧舟を真似たアトラクションなのです。

パラッツォ・カナルからポルト・パラディーゾのリドアイルまでの船の旅に出発です。
ゴンドリエのお話を聞きながら、ゲストは5つの 橋をくぐっていき、イタリアの港や美しい街並みを進んでいきます。









ゴンドラからの景色はほんとにきれいで感動します!
今までなんで乗らなかったのかと後悔しました。(笑)

次回もゴンドラからの景色を楽しみたいです~!

スタバ

お土産で貰ったよー!



クアラルンプールで売ってるみたい。
もちろんオフィシャルじゃないよ!
でもオリジナルでは出せないカラーで良いよね♪
ちなみに子供用だよ☆
夏に大活躍間違いなしのTシャツだねー

今日の大阪は昼に太陽が出ているのに雨がぱらつきました。友達が入院してるんですけど病室から綺麗な虹が見えたようです。


微かに二重になっていますよー‼︎
大阪で見れるのは珍しいねー

えべっさん

昨日から、えべっさんですね。
以下タイトルと無縁です。

無料体験して即入会してきました。


キックボクシングです。
知ってるよマイクタイソンの全盛期。
知ってるよピーターアーツの全盛期。
刃牙の親父は相当強いよね。
そんな感じですよ。僕の格闘技に対する興味は。

なので格闘技経験ゼロの僕は当然入門コースから参戦です。

初めての飲み屋さんに行く程度の軽い気持ちで入ってみると、みんなシュッシュッってシャドーやってるんですよ。シャドーを見るのも初めてな僕は、すげぇなー思いながらだらだらとストレッチっぽい事してたんですよ。そしたらさ、「入門コース始めまーす!」だって。
あれっ?入門っぽいの明らかに僕だけじゃん。
もしや個人レッスン?ラッキーなーんて一瞬おもったの。

そんな訳ないよね。
わかっちゃったんだ。

入門コースに来ている人はキックボクシングが初めてなだけで、何かしらの格闘技をやっている人なのね。そりゃそーだわ。

打つべし打つべし♪
蹴るべし蹴るべし♪

LONDON COLLECTION MEN'S

今日からスタートしたロンドンコレクション メンズの16AW。
今回も、お付き合いのあるCasely-Hayfordのショーに伺います。

最近、このデザイナー、ユニクロのテレビCMにも出て、顔がさらに有名になってますね。






いま開場待ちしてます。




もうすぐ開始です。




今年はどんなコレクションなんでしょうか。

楽しみです。






Ken

ご無沙汰しました

あまりに久しぶりで。
ブログ書き方忘れないうちに、復帰しなければ!

またメンズファッションの新シーズンが始まる。
もう16年秋冬です。

いつものようにロンドンから開始で、その後、
フィレンツェ、ミラノ、パリーとつながって行きます。

っていうで、ロンドンに到着!🇬🇧🇬🇧

着きました。ロンドン ヒースロー空港 ターミナル5
British Airways の本拠地で専用ターミナル。

本当に大きい!

ここで久しぶりに、B747 ジャンボを見ました!




やはりこの形、カッコイイわ。
アッパーデッキがあるこの機体、最高です。

気分あがりました😁


Ken






シンガポールのタクシー

すごく洋風だったり、エスニックだったり、
たまたま乗ったタクシーは中国感満載でした。

シンガポール、刺激的な国です!

[広告] VPS

シンガポール風景/チャイナタウン!


建国50周年で大きなお祭りの直前だったこともあり、
装飾が町中に施されていました(^o^)

[広告] VPS


オーチャードやクラークキーとは全然雰囲気が違っていて
私はこのアジアな空気感や雑多感が結構好きです!


シンガポール空港

シンガポール空港には
国の豊かさを表すかのように素敵なオーナメントがありました!


[広告] VPS


[広告] VPS



見入っていると半年ぶりの友人と旦那さんが迎えに(^^)



シンガポールの豆知識


シンガポールは、エスカレーターがめっちゃ速い!
普通に危ないレベルに速いです!

[広告] VPS

PLAYBACK2015【8:リフレッシュ休暇!】



朝ご飯をもりもり食べて、合流してすぐにブランチ?です
社内では周知の通り、私の食欲はとどまることを知りません(^O^)

0001.jpg


0002.jpg






その後は、オーチャードへ移動してお買い物!
日本から撤退してしまったTOPSHOPで
ここぞとばかりに爆買、です

0003.jpg




そろそろデザートの時間ということでチャイナタウンへ移動!


2015年の夏には日本でも話題だったこちら!

0004.jpg


0005.jpg


0006.jpg

私はマンゴー&ストロベリーにしました(^^)
友人は常に日本食を恋しがっているせいか必ず小豆にするそうです(笑)





こちらは、ふらっと寄ったスーパーにて。
旅行時のレートは「$=\86」だったので、
この毒々しい箱アイスは400円~600円が相場です。


0007.jpg


そう、シンガポールは物価が高い!大凡の物が日本の2倍です。
なので先程のスノーアイスで¥510ほどですね。
チャイナタウンで日本価格と同じぐらいでした!





つづく


nojo

PLAYBACK2015【7:リフレッシュ休暇!】


翌日
優雅に・・・と言いたいところですがかなり寂しくモーニングです!


でも、いっぱい食べました!

112.jpg


111.jpg




待ち合わせまで時間があったので
ホテル隣接のショッピングモールをお散歩してみました


113.jpg

下まで降りるとゴンドラに乗れるみたいです。。。。。
ショッピングモールなのに。。。。。凄すぎて訳が分からないです(笑)


ここではTWGの紅茶が飲めるカフェになっています。


114.jpg

紅茶好きなのでたまりません!TWG~!!!
内装めっちゃ可愛かったです!!!




つづく


nojo

PLAYBACK2015【6:リフレッシュ休暇!】


シンガポールに到着!

空港から30分も掛からずホテルに到着しました!
CMで有名なマリーナベイサンズです


シンガ1


シンガ2

地震来たら終わりやな、と思うのは日本人だけでしょうか。
凄い構造!





到着したのは夕方だったのでチェックインしてすぐに夕飯へ!
クラークキーにあるジャンボというお店です。

クラークキー2


クラークキー


ジャンボ2


ジャンボ1


ジャンボ3



食事に夢中でご飯の写真を忘れました(笑)



dd
数日間お世話になる友人夫婦です!

以前よりもラブラブだったのは色んな国の人が住むシンガポールに感化され
海外ナイズされているせいかな?(笑)




シンガポールは非常に治安も良く街も綺麗で快適すぎました。
とは言え外国なのでとホテルのお部屋まで送ってくれました(^^)



マーライオンを見下ろしながらおやすみなさい!

シンガ3



つづく


nojo

必須アイテム

最近ねどっか出かける時は必ずこれを持ってくの。



めっちゃコンパクトなのだよ。

これがこーなるの。


とくにコーヒー作るのが良いよ。

山でも凄く良いし、近くの公園でコーヒー作れば雰囲気めっちゃ良くなるよ~♪

おすすめ☆

廃線道

秋に行ってきたんだけど、とある廃線道

とにかくワクワクしか感じないよ。

いーよー♪

ネットで探すと結構あるよ‼︎



トンネル。強力なライト必須な!


枕木残ってるでしょ。



ギロチン

ヘタレ~ゴッドまであります。
辛さの加減です。
ゴッドのチャーハン作り始めるとお客はみんな外に出ます。
気合い十分で向かったけど、3口で勘弁してくださいとマスターに言いました。デカイ口叩いてゴメンね。



マスクは必須


怖いやつ


すでに涙目でむせる


今まで味わったことのない痛みしか感じない。

辛いの好きと言う人はこれ完食した人しか認定しませんよー笑





書初め

小学生以来かなぁ。書初めしたよ。
飲み屋さんでやってたから酔いながらなんだけど筆握ると緊張するね。
今年は知り合いの書道家の人に習ってみようと思います。



お前はムリやろってすぐ突っ込まれた。
大阪は難しいなー笑

バブルリング

あのねー海の中でレギュレーター外して、プワッてやると、こんなリング出来るんだよ。
コツがいるけど。綺麗に出来たのにぶれたのが残念。

DENKI GROOVE

ちょっと前に観てきたよー‼︎

僕も97年の7月26日の映像に小さく小さく映ってたよ。でもこういうのはさ、映画館じゃなくてライブハウスとかでやるべきだよね‼︎

あー笑った♪





PLAYBACK2015【5:リフレッシュ休暇】


香港~シンガポールの機内食も
もっちろん美味しく美味しく頂きました!

リフレッシュ休暇1


リフレッシュ休暇2



リフレッシュ休暇3

映画も2本しっかり観ました




ゲス極が聴けました!嬉しい!
(ゲスかゲス乙女が通称名みたいですね。あれ?ゲス極ってマイノリティ??)

リフレッシュ休暇4


つづく


nojo

PLAYBACK2015【4:リフレッシュ休暇×ネイル】


せっかくなので頑張ってセルフネイルしてみました。
余談

ネイル1ネイル2


つづく


nojo

PLAYBACK2015【3:リフレッシュ休暇!】



香港~シンガポールのフライトで
あまりにも綺麗すぎて。。。。


#No filter

行き5


行き6


行き7


空・星・恐竜・ダムにロマン感じます。
黒部ダム行きたい!!!!!!!!!!!



つづく


nojo


PLAYBACK2015【2:リフレッシュ休暇!】



まずは関空~香港へ。

こちらは香港国際空港へ着陸するところです。
曇り・・・なのか、ヘイズなのか・・・・・。

行き1


関空ラウンジ→機内食→香港国際空港ラウンジ
エッグタルト、美味しかったです!※写真は思いっきりピザですが

行き2


少し時間があったので散策してみました。


「Pray Room」
行き3
なるほど!と感心。


行き4
空港内で歩きたばこしちゃう人がいるということですね(笑)



つづく



nojo

PLAYBACK2015【1:リフレッシュ休暇!】

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
2016年!
最近言い慣れ過ぎていますが、
とにかく社会人になってから時間の流れが早い!です
今年の抱負は未だやんわりふんわりとしか決められていないので
軸を定めるためにも、2015年をざーーーーっと振り返ってみます!





実は私、昨年にリフレッシュ休暇を頂きまして。。。。。
シンガポールに行って参りました

シンガポールの駐在員と結婚し在住している大学時代の友人に丸投げし、
何もかも手配をお願いし、プランも全て組んでもらうという
人生で1番楽な旅行となりました


飛行機はキャセイパシフィック!香港でトランジットです!
友人の旦那様のお仕事の関係と粋すぎる計らいにより、
なんとビジネスクラスでのフライト
人生最初で最後の経験な気しかしません(笑)


機内1

訳が分からないほどの快適さでした。

機内2


機内3

機内4


機内食はもちろん完食です。




つづく


nojo

無理矢理好きになってみることから始めようと思います。

あけましておめでとうございます。

えー、タイトル通りなんですけどね。
自分で言うのもなんですが飽き性な性格です。継続は力なりとわかっているのですが飽きてしまうのは仕方ない。なので常に飽きても良いように沢山の趣味を持つようにしています。結果、何事も中途半端です。今年もいろいろトライしてみようと思っているのですが何をしようか。これがなかなか思いつきませんでした。年末年始好きな事ばかりやってたら思いつきました。。食わず嫌いだったことを無理矢理好きになることから始めようと。放置してくれた家族よ、ありがとう。


プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR