fc2ブログ

築地市場

今年の11月に築地場内が移動してしまうということで、行ってまいりました!





平日よりも30分早起きして、、、、
朝9時に築地へ。






お目当は海鮮丼ー!





40分ほど並んで.....



どーーん






前夜からお腹を空かせて準備したので、がっつりでしたが完食できました(^o^)/




そのあとは場内で晩御飯のお買い物~










いろいろあり過ぎて迷ったのですが、
結局毛蟹と白子をゲットしました。





一杯2000円でこの立派さ!
場外よりも場内の方が安かったですー!




中身もぎっしりでしたー!!





蟹と白子(写真撮り忘れました...)のあとは鴨鍋をしてU-23サッカー決勝観戦!






美味しい鍋とアジア最終予選勝利で充実した週末でしたー!!


VIVA JAPAN

スポンサーサイト



千葉へ!④

ロープウェイで山頂に到着!

330mを4分程度で!

往復で930円!

ロープウェイ小屋からの眺めも早々に切り上げて、絶景で有名な『地獄のぞき』へ!

高所恐怖症の人は止めた方がいいですね!(笑)

かなり怖いです。

で、次は観音様!

どんだけデカイのかと!

圧倒されました!!

 

山の中の石を切り出して彫られた観音様。

ここにたどり着くまでもすごく神秘的で、なんかパワーも得られた気分でした!

OGU

初のヘルシンキ(トランスファーだけど)

お客さんのオススメもあり、今回はヘルシンキ経由の便を選びました。

成田空港からフィンランドのヘルシンキは、10時間。
モスクワを除けば、最も日本に近いヨーロッパの大型空港。ここでトランスファーして、欧州諸国に行く人が増えてます。だから…満席でした。

10時間~~本当にすぐに着きました。🇫🇮



フィンエアー。
国旗のイメージの白にダークネイビーのロゴ。
クールだわ

乗り継ぎの為、次のゲートに向かう。



んんっ?何これ?



Reindeerーーートナカイです。普通に毛皮、売ってます。


回りを見ると、




熊缶とか、





トナカイ缶とか。


さすが北欧だ。北極圏がある国は違うわ。

更に歩いて…いました。

ムーミン。
フィンランドといえば、ムーミン。




無言でエコバッグ持って、今にも迫りくるニョロニョロ、発見。
(若干怖い、目光ってるし)





愛想なしのムーミンとスナフキン。(これも怖めー子供たち泣くわ)


なんだかクールな感じー





て、次のゲートへ。
ここから4時間乗ります。

10時間の後の4時間。
身体には少しキツいですね。正直なところ。😁

Ken




千葉へ!③

腹がはち切れそうな位いっぱいになった後はさらに南下して『鋸山』へ!

高速から見たことはありましたが、近くに行ったのは初めてでした。

昔、この山から石を切り出し、結果ノコギリの刃のように見えるから鋸山と言われているそうです。

ロープウェイで山頂へ!

ロープウェイ乗るなんて、何年振りだろうか。

なんか子供のようにワクワクしていました。(笑)

ロープウェイからの眺めも絶景!

海の先に見えるのは神奈川県の横須賀です!

山頂からは、次のブログで!

OGU

千葉へ!②

次はラーメンを食べに南下!

ネット上の評価が高いお店を探して見付けたのがここ。

『梅乃屋』

こんな何もないトコに、こんなに行列が出きるラーメン屋!

けど、紹介文には『即席麺(乾麺)』と書かれている。

1時間ちょい並んで入店。

普通サイズのラーメンを注文。

さて、どんな味なのか。

チャーシューの煮汁に、ラーメンの茹で汁で割っただけのスープ。

チャーシューは味がしっかり付いていて厚みもドッシリ!

刻み玉ねぎのトッピングを付けてみました。

うーん、味は好みが別れますね。

味が濃い訳じゃないけど、ちと単調に感じてしまった私は...

普通のラーメン頼んでチャーシュー4枚、チャーシュー麺頼んだからきっと私は完食できないでしょうね(^_^;)

最後に、人気店でもちゃんとメニューの下調べして入るべきだったかなと。

あっ、あくまで私の感想であって、好みは分かれます!

あんなへんぴなトコにあってこれだけ並んでるので(笑)

OGU

プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR