腰の痛みが中々取れなかったので生駒にある整体に行きました。
診断で真横から
パシャリと写真を撮られ
画像確認…
がっつり
背中が丸まってました
手も前に振っていたりとかなり骨が歪んでそれが腰の痛みに繋がっているとの事でお試しで矯正してもらいました。
すると痛みも軽減され、身長が少し高くなった気分になりました。
完全に治すには3ヶ月かかるのですが
腰がマシになるなら安いもんです‼︎
3ヶ月後姿勢が良い自分になってる予定です。
楽しみです。
tani
スポンサーサイト
近年のJリーグの得点王はサンフレッチェ広島の佐藤寿人選手、川崎フロンターレの大久保嘉人選手で争っていますね。
2人とも34歳‼︎
若い力には負けず頑張ってますね。
30代からの伸び代ですね‼︎
私も30代…
若い新しい力には負けず頑張って行こうといつも勇気づけられます。
tani
だーるまさんが♪
やってきました‼︎
デニム裾処理に使うミシン。
ユニオンスペシャルです!
まだ操作に慣れおりませんが頑張って使いこなしたいと思います。
音がたまりません(笑)
最近ミシンの音が聞き分けれるようになってきました谷でした。
みなさん。プロフェッショナルの流儀知ってますか?
誰もが一度は出たいなーとか思うはずだと思います。
出ましょう。

NHKが出してるアプリです。
これで簡単、
あなたの流儀を作れます。
とりあえず、政時くんの流儀を
次のブログで載せたいと思います。
よろしくお願い致します。
先日、事業部の若い子達に祝って貰いました(笑)

その時のケーキですww
40って文字が強調し過ぎちゃう?
って思ったのも束の間…
このロールケーキ⁉️
気を効かせてくれたのは、非常に有難いのですが…
な、な、な、
何と⁉️
バナナ味⁉️
ハイ…当然美味しく頂きました(笑)
皆んな有難う(笑)
ゴールデンウィーク、みなさん
奈良に来てなにかしたいと思うので、
奈良のためにもイベントの告知です。
4月29日!
明日ですが、これは参加してみてください。
僕は行ったことないですが…

春のけまり祭り
11時から12時まで(短いですね
雨天決行!!(割と本気ですね
アクセス
JR桜井線「桜井駅」から「談山神社行」のバス約25分「談山神社」~徒歩3分
どうですか?明日お休みの方は
ぜひ、奈良へ!!
メールにも書いていますが、
4.29~5.8までお休みをいただいております。
一部の方は、出社しておりますが、
基本的にお休みをいただいており、私もお休みです。
ゴールデンウィークは、みなさんなにをされますか?
私は、ビバ!名古屋へ!
なんで、名古屋か。
大学時の友達が、先日誕生日を迎えたのですが、彼女もいなけりゃ、友達もいないもんで、一人でお家で過ごしたそうなので、誕生日パーティーします。
なにするかって、友達の家を荒らすだけです。
お祝いと言いつつ、ただ家を荒らすだけの嫌がらせです。

可愛いーー!!笑
最近寝たきりですがもうすぐ15歳なのでプレゼント探ししてきまーす。
最近料理ブームが来ていますが、本の紹介です。
料理本ではありません。
料理本を読むほど料理についてまだ理解できていません。
クックパッドの凄さを痛感してるこの頃です。
そんな私が今ハマっている本はこれです!

億男!!
古いと思われたから、そうです。
古いです笑
元々雑誌のブルータスに掲載されていた話なんですが、書籍化されて、かつブックオフに大量に置いてあったので、前々から興味があったので読みました。
借金まみれの男の人が宝くじ当たってどうしたらいいかわからなくなって、翻弄する話です。
かなり要約してるので、詳細は読んでください。
どうしても読みたい方は、今同期の木村君に貸しているので、木村君から奪い取る。もしくは、ブックオフで買ってください笑
先日健康診断がありました。
身長が1年目173.2センチ
2年目174センチ
3年目174センチ
でした!あと3センチぐらいは伸びて欲しいです。
しかし、体重も毎年3キロずつスタンダードに伸びていってます。

こんな身体にしたいですね。
ジムを結局途中で行くのをやめてしまいましたが。笑
とりあえず、イメトレだけしときます。
今回は八刺しミシンのご紹介です‼︎
八刺しミシンはテーラードジャケットの衿芯、前身毛芯をふんわりときれいな曲線で柔らかくラペルが返るように処理をするミシンです。
また名前の由来は漢数字の八というふうに見えることから付いたみたいです。
ミシンの動きは動画でどうぞっ‼︎
https://youtu.be/COBGBAUO76g
tani
あー!!
服が机に引っかかってステッチが切れてしまった…
ということで今回はステッチの直し方をMovieを作ってみました。
皆様がお持ちの服でこんなことになっているものはありませんか?
ステッチを継いだのはこのMovieではミシンで入れましたが、手で入れる入れることも可能です。
自分で補修できると嬉しいですね!!
では長編Movieどうぞ!!
https://youtu.be/v78SNBkpfKA
tani
Iカン、Dカン、大カン、小カン、菊穴を電子制御でこのミシンで処理することが可能です。
玉淵の端や脇ポケット上下に処理することが多いですね。
ミシンの処理スピードを変えることで生産性がかなり上がりますが…一針を落とすところが非常に難しいです。
処理する前は残布を使い、糸調子等十分に見てからやります。
https://youtu.be/UJj9zCaM1hA
tani
前回サマソニについて書いてましたが、
なんと!!!
今年はあのお方が出ます!!!

和田アキ子さん!!!
ついに、アッコさんがサマソニに…
いや、別に見たいわけではないので
行くか行かないか悩んでます。笑
よろしくお願い致します!
イルカと泳いだ後はポストに行きました。
よくあるんです。海の中に郵便ポスト。
ちゃんと回収して配達してくれるんですよ。
普通のハガキに書いて防水加工するんです。

ずっとここに来たがってた友達です。
わざわざ外国から遊びに来ました。
イルカと泳ぐよりむしろこのポストに手紙を入れるのがメインだって。
僕はわざわざここに付き合いましたよ。
手紙をボートに置いてきちゃってF◯◯Kずっと言ってました。
ホント残念です。
この後もう一度イルカのポイントへ行くかこのポイントで潜るかで揉めました。
桜ってもう終わったんですかね?
終わってはないんですかね?
家の近所の桜はちょと死にかけです。

3年前ぐらいの写真ですが、家の近所の桜と我が家の愛犬です。
これは、桜を見てほしいんではなくて、愛犬を見てほしいだけです。
最近、夜は愛犬と一緒に寝てます。
だから、犬臭くてもそっとしといてください。
お風呂には毎日入ってます。
よろしくお願い致します。
サマソニどうしようか悩んでます、
去年行かなかったんで、行けばよかったと後悔していましたが、
今年もまた悩ましい面々です。

うーーむ。
好きなアーティストもいますが、大好きというわけではない。
これは、今年は初富士ロックに行くしかないのか…
悶々としながら、とりあえず、1か月は考えます。
皆さん、縄跳びの『はやぶさ』跳べますか?
別名「二重あや跳び」。
河田さんが得意だったということで、お昼休みに見せてもらいました!!
昔は連続で跳べていたそうです…
私も久しぶりに二重跳びしてみましたが、全然上手に跳べませんでした^^;
流石、元野球!軽々跳んでいます!!
食後の良い運動になりました♪
私の私用の携帯もそろそろ古くなってきたので、機種変をしようかと考えているアゲタです。
最近注目してるのがこれ!!

かっけぇーーー!
かっこいいんですけど、Windowsのアプリしか使えません。Windowsのアプリって、ラインとオフィスぐらいしかありません。
…もう少しありますが、とりあえず、少ないってことだけ認識してください笑
いや、しかし、流行り物が好きなのでこれは買うか悩みます。
また買ったら連絡します!笑
最近弁当男子になったアゲタです。
と言うても本当に最近で、
月曜日から弁当を作り始めたんですが、なかなか作り出したら面白いですね。
持ってくるのが下手くそで、会社で食べるときはいつもぐちゃぐちゃです。

目標としては、もこみちのようにオリーブオイルの達人になりたいです。
ラボに入ってきた比嘉くんのお手伝いをしました。
時間が空いたので好きなモノを作ってくださいと伝えたところデニムでダブルジャケットを作成しております。
そこで手伝いをしました。
普通に縫製の手伝いかと思っておりましたが…
手伝い作業は
パッチポケットの端生地の横糸を取っていくという作業(笑)
作業すること30分…
手伝い終了。
喜んでもらえたしよかったかな(笑)
完成が楽しみです。
tani
ついに‼︎
こいつが動きました‼︎
イタリア製のAMFミシンです。
電源部分が壊れていたみたいで取り替えてあげると動きました。
まだ縫いテストは行っていませんが、とりあえずご報告です‼︎
今後針など細かなところのメンテナンスをし使えるようにしていきます。
tani
私はサッカーをやっているのにも関わらず野球が大好きなんです。
野球の試合は月曜日以外やっているので、仕事帰りはラジコで試合を聞き、土日テレビ中継があればテレビ観戦をする。
はいっ!
私は
クセの強い野球ファンです。
プロ野球珍プレー好プレーの番組があれば何回も繰り返して見れちゃいます(笑)
あー
野球やっておけば良かったなと思う今日この頃です。
京セラドーム貸し切って野球したいですね。
誰が一緒にしましょう‼︎
野球おじさんでした。
今までソーイングラボでは所長と私の2人で作業を行っておりましたが、今年の4月に新しい仲間がやってまいりました‼︎
手前のヒゲの方は比嘉くん
奥の白シャツは大村さんです
若いアイディアと今までのラボの知識を組み合わせ今後色んなものに挑戦していきたいと思います。
これからもソーイングラボを宜しくお願いします。
tani
山の次は海で泳ぎました。
目的はコレ♪
数年前まで毎年数回遊びに行ってたのですけどホントご無沙汰でした!

イルカと泳ぐ!

遊ぶ

とにかく戯れる

亀も発見
移動疲れも吹き飛ぶって言いたいけど老体にはキツイね!
先週金曜日に久々の野球観戦をしてきました‼︎
対戦カードはオリックスVSライオンズです。
私95年のオリックスファンでしたが今のオリックスの選手誰が誰だかわからずでした…
糸井だけはわかりました(笑)
西武は菊池雄星、おかわりくん、秋山、浅村などが出てましたがオリックスの勝利となりました。
途中試合が一方的な展開になりましたので食事、ビールの方にいってしまいました。
そこでパシャり
ドーム名物いてまえドック
なんとも大阪らしいネーミング‼︎
お味の方も量も良く食事にも試合内容にもお腹いっぱいになったので8回途中に帰宅(笑)
次はマツダズームズームスタジアムに行きたいです。
だれかチケットください(笑)
tani
トレラン!
久しぶりの山。
達成感半端ないな。
山頂の景色は気持ち良くカップヌードルとビールが旨い。下山後の薬草風呂も良いですよ!

向こうには雪山も

バーナーは必須アイテム

琵琶湖デカい
パイピングテープを一から作りました‼︎
普通工場などで縫製する際はパイピングテープは加工された状態ですが、今回は生地から作る動画です。
https://youtu.be/0aokBctG4no
広い場所が必要ですが、お気に入りの生地をパイピングテープにしたい際は是非どうぞ‼︎
tani
穴かがりミシンで遊んでみました。
上糸と下糸の色を変えて穴かがりをするとどうなると思います?
想像できました?
答えはこちら
https://youtu.be/NIO7obeHgTw
意外に綺麗に色味が出ていい感じです‼︎
tani
偏平縫い三本針ミシンです。
主にタイトな縫い目、ソフトな縫い目が出せることによりカットソーからアンダーウェアまで縫うことが可能です。
動画をどうぞ
↓
https://youtu.be/ykXB2uorlxY
tani