fc2ブログ

豊洲市場

先週有明テニスの森でテニスをする際、コミュニティーサイクルを借りて行ったのですが、その際にいま東京で問題になってる『豊洲市場』の前を通ってきました!

本来ならすでに開場しているはずの東京の胃袋『豊洲市場』

みなさんもテレビでご存じの通りの問題で、いまだコンクリートの塊。

豊洲市場が賑わうのはいつ頃になるんでしょうか...(^_^;)

OGU

スポンサーサイト



3分咲き

東京はまだまだ寒い日があったり、反対にポカポカ日和だったりと寒暖差が激しいです。

私もちょっと体調崩してます...(^_^;)

そんな気候の中、桜の花🌸は3分咲きかな!?

今週末に花見を設定している人も多いんじゃないですか?

週末の東京は相当寒いので暖かい格好で花見に望んでくださいね!

あっ、私も花見🌸🍶✨の予定ありです!w

OGU

豚しゃぶの名店

新宿エリアに大好きな豚しゃぶのお店があります。



実はここの豚しゃぶは全くアクがでないんです
なぜなら鍋を七輪で温めているので豚の旨みを逃さないらしいです




締めは出汁の出たお茶漬けで


豚しゃぶ以外も美味しいです

花山うどん

東京支店から徒歩1分に、うどん天下一決定戦で三連覇している

『花山うどん』のお店があります。

どんなうどんか、めちゃ幅広の『鬼ひも川』といわれる形状なんです。

お値段は少々高めですが、話題性的には!w

美味しいおうどんでした!

↑ランチで¥1250、予算オーバーでしたが(^_^;)

近くに来たときには、一度ご賞味ください♪

OGU

枕つながり?

全記事につづき


おやすみグッズなのですが、、


別におやすみグッズが好きというわけでは

ないのですが、、、笑


今、日本での発売が決まるかもしれない


画期的な商品がこちら~~

5パターン変形持ち歩き枕


(勝手に名前付けました)笑


モードが5つあって





まあここまでは最近もあったなーという感じで



これです!

これがすごい!

すごい欲しいですね、、!


でも、今のところ欲しい人募金みたいなのをやってて、これが集まらないと販売にならないとのこと、、、


(欲しい人募金、知らない人は検索してみてください!最近この方法多いんです!)


発売を祈るばかりです



🤗
岡田

TEMPUR

最近ずっと



枕が合わずちゃんと寝れなかったのですが


新しい枕を購入しました!







かのイチロー選手も使ってたという


TEMPURまくらです~~



今のところ抜群な効果が出てるかはわからないのですが、、、笑


しばらくすると肩こり等にもきくし


他の枕に戻れない!という意見が多かったので


信じて使ってみましょう~~


🤗
岡田

SDRC

このあいだ

カフェにお邪魔して

アフォガードを頂きました~~



カフェメニューの中では


これが1番すきです!

コーヒーが飲みたくなってきた~~

😉
岡田

switch

最近のわたしのブームは、




Nintendo switch

です!


いやいやNintendoかよSONYじゃないんかよ


ってひといると思います!!!!笑





なめてもらってはこまります、笑








なんたって次世代ゲーム


テレビ可、ポータブル可、マルチプレイ可、、


反応よし、音よし、

素晴らしい!


1番いいのは例年の進化が素晴らしすぎる


グラフィックレベルが凄いこと~~

もう実写です!









近々であまりいい美術展がないので



ゲームで美の感性を磨きたいとおもいます。笑


🤗
岡田

銀座線レトロ車両

東京メトロ銀座線ではいま、限定で『レトロ車両』が走ってます。

見たことはあってもこの車両に乗り合わせたことがなかったのですが、とうとう念願の乗車!!

昔の面影を残しながらも、最新な車両!

なんかカッコいい~!

OGU

細三ツ巻き

薄地の端処理に役に立つ、ほそーーい三ツ巻きをご紹介します。
薄い生地は柔らかいので、アイロンで綺麗に三つ折を作ることもなかなか難しいです。
そこで、先ずは裾のラインで生地を折りそこにコバステッチを入れます。
そしてステッチのかかった部分を残してカット✂︎

こんな風に、ステッチで芯になる部分をつくってゆきます
そしてこの芯をガイドに折りながら三つ巻きをとめてゆきます。

仕上がると表には1本 裏からは2本のステッチが見える状態です。
意外と簡単に出来るので、薄地やカーブラインなど細い三つ巻きを作りたい時にはこの方法を思い出してみてください。

LABO 大村

お昼休みの修理

お昼ご飯を食べてラボに戻るとなんだかいつもと違う光景が…

萩さんの手元をよーくみてみると

おもちゃを修理していました 笑
そしてそして

シャキーーーン!
無事に修理完了したみたいです、なんでも修理できちゃう萩さんの元には色々なものが集まってきます。
LABO 大村

AFURI

かなりのご無沙汰です笑

ということで最近のことを書いていきたいと思います!

先日の東京でのランチ

念願のAFURI行ってきました!
原宿駅の近くの方にいきました
店の前を通ることが結構多いのですが、いつも行列なんで食べれず
やっと食べれました(^-^)/

IMG_1740.jpg

なかなかあっさりしてて女子好きな感じです

IMG_1737.jpg

ぜひ~

大きな段ボールの中身

段ボールの中身を引っ張り出し、試着こちらのショートパンツ、裾に大きくフレアがかかっており平置きするとスカートに見えますがパンツです。
フリフリと女の子っぽくなるのは好みではなかったので、ハリのある硬めの生地を選びました。
裾にシリコンのラインが入っており、それでさらに形状を支えております。それにしても、1年前の自分の縫製をじっくり見るのはなんとも言えない気持ちです 笑
実は、このボタンホールはLABOで開けさせてもらいました!
学校にホールミシンはなかったので、服を持ち込んでミシンを借りに来ていたのです。
使用した付属類もこだわって選びました。
ボタンはブラインドホック、見た目がとってもクリーンで今も大好きな付属です
ファスナーはYKKではなくスイス製のririファスナーを使用してます
値段は高かったですが、エクセラなどよりも見た目が華奢なので好みです
試着してみると、かわいい!笑
自分ではいたのは初めてだったのですが、もう少しあったかい時期になると普段着れそうです!
LABO 大村

大きな段ボール

帰宅すると部屋に大きな段ボールが届いてました。

中身は何かといいますと、1年前の卒業コレクション時に制作しました服たちです。
学校保管の1年期間を終えて私の手元に帰って来ました。

当時の相方さんと手持ちで管理する分を振り分けているので、私の元に届いたのは半分以下の数ですが
とっても懐かしいです
つい、自分で着てしまいました 笑
LABO 大村

海の見えるカフェ

海沿いにあるカフェへ行きました


こちらのお店はツーリングと珈琲好きのご夫婦が営んでいらっしゃいます。
ここからの景色に惚れ込み、この場所で珈琲屋さんを始めることを決めたそうです
そんな店内からの風景がこちら


海です、海しか見えません。
何時間もぼーっとしてしまいそうですね
もちろん珈琲にもこだわっているようで、美味しい珈琲を頂きました。
そしてこのお店のドリンクはとっても量が多いのです


ジョッキサイズにスープカップサイズ…
毎回お腹がいっぱいになります 笑
LABO 大村

海と山の公園

お寿司の後は海と山の間にある公園へ


とっても広く砂浜にも繋がってる素敵な公園です
寒い中子供達が元気に走り回ってました
こんな公園が家の近くだといいですね。
LABO 大村

ドライブ

今日はお休みなので朝からドライブに行って来ました。
お昼はお寿司


コスパは100円お寿司の勝ちですが、やっぱり美味しいですね!
LABO 大村

Dolce Gusto

家に帰るとありました

Dolce Gusto

カートリッチ?もいろいろ
早速抹茶ラテを味見しました、美味しい~!!
LABO 大村

堀江散策③

お店のディスプレイを見るのも楽しいですが
他にも目を惹くものが…
それぞれのお店の外壁です、広い面積で宣伝効果や個性が光っております。


LABO 大村

誕生日

明日は母の誕生日なので、スイーツを購入して帰宅しました。

ベリーのもっちりとした生地が入ったパイとアップルパイ!
少しずつもらって自分でも食べました
やっぱり甘い物はおいしい、糖分摂取。
ほんとは本日中に食べないといけませんが、残りは明日に置いてあります。
LABO 大村

堀江散策②

道を歩いているといたるところにお洒落なショップが
外観だけで気になったお店の写真をご紹介。

なんだかアトリエのような雰囲気で真っ白なこちらのお店
中をすこし覗きましたが、置いてある服も白~生成り~ベージュで統一されていました。

真っ白なショップのすぐお隣、ディスプレイの空間がカッコいいです
今度ゆっくり店内の服を見てみたいです
LABO 大村

堀江散策

SRDC.netがある堀江、オレンジストリート周辺の散策記録。

AEP!!
2階のディスプレイとGO! APEの看板が目を引きます

ガラス越しに並ぶたくさんのスニーカー
私が写真を撮っているのを見て、観光客の方も同じように写真をとっていました 笑
LABO 大村

危険物管理②

マチ針の管理の仕方をご紹介!

私の使っている針山には
マチ針 3本×5色
縫い針 ×4本
ミシン針 ×1本
が刺さっています。
針の本数を記入した小さなカレンダーを作り、ミシンにはっており

毎日帰る前に針山を確認し、揃っていれば日付に○をつけています
もしも紛失しても、前日の帰りには揃っていたことが分かるので
捜索範囲がその日使ったミシンや動線、布類周辺に絞られ
より早く見つけることができるかと思います。
後は作業中でも針が揃っていることが常に見えるよう、できるだけ色別で分かりやすく針山に刺すことを心がけております。
これのおかげで、入社してからの1年間 管理物をを紛失した事はありません。
これからも続けていこうと思います。
LABO 大村

金曜日ランチ

今日は堀江のオレンジストリートの方へランチを食べに行きました!
ランチの後はお直しShop、SDRC.netの方へ用事があるので本日は一人ランチですが

お気に入りのお店 (太陽ノ塔)です
もとっても可愛いです

ロコモコランチプレート♪
SDRC.netの近くにはいろんなお店があります。
ランチができるお店の他にも、たくさんのセレクトショップなどがあるので、後ほどすこしご紹介しようかと思います。
LABO 大村

chocolate⑥

またまた、最近拝借しました

chocolateがこちらになります~~

『Barmans chocolate』です~~



写真撮るの忘れてたので
Googleさんからお借りしました
失礼しました(笑)

バーマンズチョコは奈良の有名店です!!
奈良の方なら知ってるのでは??


こちらのチョコは

洋酒メインの生チョコレートになってて

ショコラティエとバーテンダーマッチの

絶妙にお酒の効いたチョコだと思います~~

生チョコ好きにはたまらん食感で

これぞ大人のチョコ!

なのかなー?(笑)

是非奈良の人はとくにたべてください~~

🤗
岡田

特集⛸

an anの最新号で

男子フィギュアの特集がされてました~~

スポーツの中でフィギュアが1番好きなので

嬉しくて



しっかり買いました!!

内容も盛りだくさんでとっても幸せです。





🤗
岡田

当たり!

このあいだ
コンビニで
アメリカンドックを買ったら、、、


なんと当たりが出ました!!

こんなんあるんですね~~

知らなかったけど嬉しかったです~~

みんな当たったことあるんですかね?

珍しいのかな??


🤗
岡田

リフレッシュ②

暖かくなる前に
温泉に行って来ました~~

そして、、

もうすでに今年最後になるであろう

蟹を食べました~~🦀







新鮮のカニはやっぱり美味しかったです~~

来年もカニ食べるぞ~~🦀

🤗
岡田

リフレッシュ①

このあいだ


リフレッシュ休暇を取らせていただき


フィリピン   マクタン島へゆきました~~


たいがいは海の前で

お酒を飲むか、ご飯を食べるか、
ゲームしてました~~     笑
とってものんびりできました~~



🤗

岡田
 

サラダパンだー

ずっと気になってた、、、
サラダパンがパン屋さんに売ってました!
もともとは滋賀で売ってる惣菜パン


なんですけど、


パン屋さんで真似したやつが売ってました!笑



ふわふわのコッペパンの中に
マヨネーズと沢庵を和えたものが入ってます~


わたしてきには


とってもおいしいです~~


誰がほんもののサラダパンが売ってるところ
知ってる人教えてください~~
🤗
岡田
プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR