fc2ブログ

梅雨の蝶。

.
この前は豪雨でしたね。
それに対して、今日は
暑い、暑い暑い。
.
.
梅雨の蝶を
感じました。
.
.
.
.
俳句の季語は素敵な言葉だらけで
最近おばあちゃん家にある
俳句の本を読み漁っています。
.
.
「梅雨の蝶」
.
.
一番好きな季語です。
.
.
.
森岡
.
スポンサーサイト



滋賀のいいところ。

.
私が10年間通って見つけた
滋賀のいいところ。
.
.
「琵琶湖テラス」
.
.
.
ロープウェイで頂上まで登って、
琵琶湖を眺めてお茶する、
そんな感じの場所です。
.
マイナスイオンがぎゅっと
詰まっている場所です。
.
.
.
.
夏の琵琶湖バレイは
お花畑があると
なんとなく思って
行ってみたのですが
.
お花畑がないことに気づいたのは
駐車場降りて一目瞭然でした。
たまたま行った日が
オープンして間もなかったので、
まだ誰も行ったことがない場所!
という感覚で
逆にワクワクしました。
.
.
.
.
マイナスイオンいっぱいのところでは
大好きなカフェラテも
最高に美味しかったです。
.
.
ドックランや
子供の遊び場もたくさんあり
歳を取っても、また行きたいと
強く思う場所です。
.
.
.
琵琶湖ありがと。
星5つ。★★★★★★
.
.
森岡

砂に泳ぐ彼女。

.
.
久々に腑に落ちて
夢中になった本でした。
.Edit

.
.
冒頭、
自分を読んでるみたいで
たまらなかった。
.
.
私は今
砂に泳いでるなーって。
.
.
.
森岡

俺のカブ


今日は、fc2アプリがインストールできたので、初めてアプリを使って書いてみます。
上手く書けるか

やってみょ~♪

愛車のカブです。

通勤に最寄りの駅まで毎日ご苦労様です。
元気に走って良く言うことを聞いてくれます。
カブは、左手がフリーなので雨日は、左手で傘をさして走ります。
しかし、今回は、残念な報告です。

御覧の通りリアの左ウィンカーが折れてしまいました。

この二年間何度も何度も折れて接着剤でごまかしてきましたけど、もう限界。

なので、新しくしました。今度のは土台がゴムでできていて、もう折れないです。

ちょっと小さめで色も良いです。何より安全性が高いと思う。

before


after


おでこ


今晩は。
下川です。


最近、髪を切りました。


テーマは【奥歯】です。


ってのは嘘で
最近ダンディズムに憧れを抱いている事から七三分けにしております。


後は髭さえ生えればバッチリと思いきや、顔が薄いので朝鮮の方みたいになっています。



しかし、髪型もファッションの1つだと思うので、楽しまなければいけません。


オデコを出すと運気が良くなるという伝説があるので、もっとオデコを出していこうと思います。



写真は僕が通っている美容室です。

この方達くらいに渋い男になりたいです。

中目黒と原宿、今年大阪にオープンする予定という事なので、是非一度だけ足を運んでみてください。


寂しくなった喫煙所

大阪本社の喫煙所ですが、営業さん方は東京への移動や出張が多いので最近はLABOメンバー率がますます高くなっております。
 
 
街中でも喫煙できるスペースは減る一方で
 タバコを吸う本人ももちろんですが体に良くないことは分かっております。
 
 ですが、仕事中の数分間の休憩で喫煙所に居合わせた方とたわいもないお話ができたり、コミュニケーションツールの1つなのも事実です。
仕事では接する事が少ない方ともそこで会話ができたり、貴重な時間でもあります。
 
そんな場所が、最近は少し寂しくなりました。

LABO 大村

滋賀のいいところ。

.
.
私が10年間通って見つけた
滋賀のいいところ。
.
.
Setre marina BIWAKO
http://hotelsetre-biwako.com
.
.
.
.
.
結婚披露宴の
パフォーマンス依頼があり
行った場所です。
.
.
琵琶湖一面見渡せてしまう
プライベートリゾートな
結婚式場です。
そして、ここはなんと
宿泊施設もあります!!
.

.
.
ハンモックがある場所好きです。
こういう空間も。
.
.
.
どこかのタイミングで必ず泊まると
決めています!
留年した友達や、後輩達の住処が
近所にあるので
まだまだ先になりそうですが!
.
.
森岡
.

中国人だらけの中華料理屋「鳳凰楼」に行ってきた話。



こんにちは、清水です。





この間、台湾人の友達と千日前の中華料理屋さんに行ってきました。








鳳凰楼。
千日前のラウンドワンから徒歩1分です。






スタッフは皆さん中国人の方で、頻繁にかかってくる電話対応も中国語というところから、お客さんも中国の方が多いのだろうと推測できます。




店内のお客さんも全員中国の方で、飛び交う言語は中国語。



こぢんまりとした店内で、日本にいながら観光客気分です。

オーダーは全て友達に任せておすすめをチョイスしてもらいました。









出てきたときにカレーのような香りがしましたがスープは意外とさっぱりで飲みやすく、辛さもピリッとちょうどいいです。

麺は白くてもちもちした食感でとても美味しかったです。









酢豚に似ていますが豚にあたる部分は白身魚。





あと空芯菜も食べました。
シャキシャキでおいしかったです。




一品四人前ぐらいあるので、あまり頼みすぎるとえらいことになります。笑



この日は食べれませんでしたが、肉まんもおいしいそうです。

そして辛い料理ももちろんあります!




中国にプチトリップしたい方は行ってみてはいかがでしょうか~~!




清水

滋賀のいいところ。

.
10年通ってみつけた
私が好きな滋賀のいいところ。
.
.
最近名が知られてきた
「ラコリーナ」
http://taneya.jp/la_collina/
.Edit

.
.
ジブリみたいな空間。
車で行きましたが、
目に入る景色は田んぼと山。
.
誰もいないので障害もなく
滋賀県は運転の練習に
もってこいの土地です。
.
このラコリーナは
有名な滋賀の洋菓子屋  クラブハリエ
和菓子屋 たねや  のお店?です!
ご存知ですか?
クラブハリエとたねや?
滋賀では超有名なお菓子屋さんで
食べ放題のバイキングは朝一並んでも
14:00からしか入れないというくらい
人気のお店です。
バームクーヘンが1番有名です。
.
.
自然を感じながら食べる
クラブハリエはたまらなかったです❤︎
.
とりあえず長閑でした。
駐車場降りた瞬間から
自然の匂いでいっぱいで、
且つほんのりお菓子の匂いがして
たまらなく幸せ空間でした。
.
.
是非行って観てください!
仮免許の方は運転の練習にオススメです、
ぶーんと行って見てください!
.
.
森岡
.

MIHO MUSIUM。

.
.
学生時代、
練習が22:00まで毎日あったため
授業の空きコマが唯一のオフだった私は、
レンタカーを借りて
よく滋賀巡りをしていました。
.
.
その中で特に印象的だったのが
「MIHO musium」。
.
.
ど田舎すぎて、
意味がわからんくらい山奥にある博物館。
しかも日本人は私達のみ。
.
でも本当に神秘的で、異空間で
日常にはない刺激と感銘で
いっぱいでした。
私の1番お気に入りの博物館です。
.

.
.
このトンネルを抜けると絶景が.......
ずっしりと構えていました。
趣きある、景色です。
.
.

.
で、先日ここでLouis vuittonのショーが
行われたらしいです。
素直に驚きました。
.

.
.
もう、あんな山奥に
人が大勢集まってると思うと
びっくりしちゃいます。
何より、あの空間で繰り広げられる
ショーというものを見てみたかったです。
お洋服ではなく、ブランドではなく
とにかく空間づくりの方が
魅てみたいです。
.
.
ちなみに、
まず上の写真のところにたどり着くまで
徒歩15分以上かかります。
.
.
本当に本当に山奥で
ナビに表示されず、
道のないところを車で
ずっと走っていました。
.
.
そんな滋賀の山奥ですが
感銘と刺激がぎゅっっと詰まった
素敵な空間です。
.
私のお気に入りの滋賀裏スポット。
.
.
10年間滋賀にいたので
非常に恋しいです。!!!
.
.
.
森岡

PAPABUBBLE

外観からとってもお洒落なこのお店、実はキャンディの専門ショップです
以前から気になっていて、ランチタイムに徳田さんや加古さん、岡田ちゃんに話していましたが
徳田さんは既にご存知でした、流石です。
徳田さんのオススメするお店は必ず美味しいです、間違いありません!!笑
船場に店舗があるのですが、行ってみると内装もとても素敵
キャンディがたくさん並んでいて、実際に作っているところも見ることができます



初めはやっぱりフルーツミックスを購入。
噂通りとっても美味しいです、本当に絵のフルーツそのままのような味がします
ちょっとしたお土産にも良いサイズで、1度お店に行ってから度々訪れ購入しています(笑)
LABO 大村

妖怪のしわざ!?

本日、どうやら女子トイレに妖怪が現れたようです
人生で初めて目にする光景でした。

どうしてトイレットペーパーが包帯のように分裂しているのでしょうか…
スパッと綺麗に3等分
しばらくロールを引っ張ってみましたがずっとこの状態が続いておりました。
皆様、ようかいのイタズラにはお気をつけ下さい
LABO 大村

射的

新世界で、射的をやってきましたー!!
身を乗り出してokってことで、必死に近づけました(笑)

大きめの的は、なかなか落ちませんでしたが、小さめのサイズのお菓子はGETです。
土産が出来ました٩( ᐛ )و

スマートボール

先日昼間から新世界で遊んできました。

昭和感が、何故か懐かしい。(ギリ平成生まれ)
ちょっとはまっちゃいました。

せっかくなら、お菓子を持って帰ろうと言うことで、都昆布3つGETしてやりました!

父の日。

.
本日、6月18日は父の日。
.
私は、ラグビーマンの父に
天然石を選んで
ブレスレットを作ってあげました。
父のような大きい人向けの
アクセサリーは中々ないので、
感謝の気持ちと共に創りました。
.
.
「父の日」というと...
YOUTUBE越しで
何故か涙が止まらなかったくらい
私の心に響く作品があります。
.
https://youtu.be/mOizv3LKtDY
.
Legend Tokyo chapter3
梅棒さんの作品の
「パパ、I love you 」
.
ほんとに、こういう空間が大好きで
たまりません。
人の思いや、熱量伝わる舞台が
ほんとに大好きです。
.
窓をワザと開けっ放しにして
何度もリピートした
日曜日の夜でした。
.
おやすみなさい。です。
.
.
森岡
.

人生初の吉本新喜劇を見てきた話



こんにちは、清水です。



先日、初めて吉本新喜劇を観てきました。


大阪に生まれ育ちながら新喜劇を舞台で観たことのなかった私ですが、ようやくプロ大阪人(?)の通過儀礼を果たせたような気持ちで嬉しいです。



まずは記念にエスカレーターを登った二階にあるめだか師匠リアル人形をパシャリ。








めちゃくちゃリアルです。
夜になったら動き出しそうですね。




観劇したタイトルはこちら。





ロミオとジュリエットと吉本新喜劇。


かの有名なシェイクスピアのロミオとジュリエットをテーマに展開される新喜劇。



平日ですがほとんどの座席が老若男女様々な方で埋まっていました。

お仕事帰りであろうサラリーマンのお父さんの姿もちらほら。



初めてなんばグランド花月の舞台な訳ですが、座席での飲食が許可されているという点には驚きました。
映画館のような雰囲気なんですね。



おなじみのほんわかぱっぱ~~の音楽で開演。
人生初の生ほんわかぱっぱ~~に感動しました。




初めから終わりまで笑いっぱなしの二時間でした。
主役のロミオは川畑泰史さん。ジュリエットは元NMB48の山田菜々さんでした。


シェイクスピア役ですっちーさんが物語の節目にストーリーテラー的役で出演されていましたが、残念ながら本編には関わってきませんでした。



公演中一度だけすち子さんのカツラで舞台に現れた事もあり、誰もが乳首ドリルせんのかい!と思ったことでしょう。。


なので今度は乳首ドリルが見られそうな公演を観にいきたいと思います。




帰りは一階に設置されていたすち子さんのパネルと





記念撮影をして居酒屋でご飯を食べて帰りました。




それでは。



清水

バイつの梅干し日記

こんにちは。
わたくし、バイつは苗字に”梅”の字があるので
今年から梅干しをつくることにしました!!

梅干しあんまり好きじゃないけどこれから毎年作りまーす🎵笑
都梅

都梅誠です。

初めまして、新入社員の都梅誠(ツバイ マコト)です。
ホープの皆さんには”バイつ”、”まこちゃん”、”つばいくん”など様々な呼ばれ方してます!
服飾の専門学校を卒業し、営業として今年の4月から働かせていただいてます。服が作れる営業として、様々な提案ができるようになればと思ってます!
よろしくお願いしまーす!

白浜。

.
この前、夏を感じに
白浜へ行きました。
.
.
.
.
キラキラな海、白い砂浜で
人も少なく、穏やかで、
この時期の海は最高でした。
.
.
森岡

イタリア生地

当社が代理店のイタリアカットソー生地です。ストライプ部分がパイルになっている変わった編物
ジャケット

森岡早紀

.
4月に入社致しました、
森岡早紀です。
.
大好きなことは
表現すること。柔軟体操。パフォーマンス。
.

.
.
4才の頃から
クラシックバレエをし
バトントワリング
ダブルダッチ
と幼い頃から
感情、音を表現していました。
.
.
仕事、社会という場では
どこで、どう自分の内を
表現していけばいいのか
なかなか掴めず
踠き足掻き過ごしています。
言葉、文章で表現することの
難しさを感じております。
.
.
学生時代、休みなく毎日練習に
明け暮れていたことが
ここで裏目に出てるなと、
自分の至らなさに
日々葛藤しております。
.
.
.
ただ、弊社では非常に
たくさんのことを既に経験させて
いただいています。
そのためワクワクで
いっぱいです!!!
本当に本当に、感謝です。
.
とにかくお洋服の出来る仕組みが
思ってた以上に複雑でした。
そして1着を作るのにどれだけの人が関わり
時間を要するのかを知り
自分が所持している服に対して
感謝の気持ちで溢れています。
.
.
.
.
期待していただき
優しいお言葉をかけて下さったり、
お忙しい中、私の質問に
丁寧に教えてくださる先輩に
何か大きな結果で返せるように
毎日毎日ベストに過ごします!
.
皆様に日々感謝です。
ありがとうございます。
.
.
自分の存在を裏切らない
自分になるために、
出来ることは精一杯取り組みます。
そして考えます。
そして必ず大きなことを
やり遂げてみせます!
.
.
皆様、宜しくお願い致します⭐️⭐︎
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
.
.
森岡

新年度

6月に入り、新年度が始まりました。
お世話になって4年目にはいります、頑張ります。

今年、私の所属する第2事業部には東京所属ですが、新入社員で都梅 誠君が入社しました。
「まこちゃん」と、私だけが そう呼んでます。

2ヶ月間の大阪研修が終わって、東京に戻ってしまい、寂しくなりましたが、
頑張ってくださいね。

さて、私は、めずらしくこんな季節に、

20170607_094208.jpg


風邪をひいてしまいました。
手放せない、マスクケース。
のどの痛みから咳に症状は進んでいます。

早く治して、マスクとさよならしたいです。

ちょっと、つまづいてはじまった新年度ですが、皆様今年もよろしくお願いします。

toku

デニムパンツリメイク

処分してしまうサンプルを回収し、リメイク中です。
デニムのストレートパンツ

後ろのポケットをいったん外し、少しずれた位置に付けなおし
裾は3つ折りだったものを解いてあたり見せ、フリンジ加工しております。
全体的にステッチ模様を入れ、一体感を出し
ダメージ加工を入れる予定です。
LABO 大村

ジェラート

ショップに置いてあるジェラート
抹茶味を食しました!!!

とっても美味しいです、超絶オススメです
お店ではアッフォガートなどでも頂けるので是非食べてみて下さい!!
LABO 大村

納車

先週末10年以上ぶりにバイクを入手しました!
学生時代に乗っていたモデルと一緒のタイプです。某局のドラマでアイドルが乗っていてかなり流行ったバイクです。

このバイクを納車してくれた人がかなりのインパクトあったので写真に納めさせて頂きました!
皆さん見てください!!

アメリカンやハーレーに長年乗っているような雰囲気が出てすごいですね!
彼は若いのですが笑
やっぱり乗り物乗るにしてもファッションって大事ですね!
HさんとH君ありがとう御座いました!
DOI

SL広場


今晩は、下川です。

先日、初めて新橋で飲み会をしました。

サラリーマンの街っていいですね。
なんでもありです。

って訳でもありませんがSLがカッコ良かったです。

僕のSLじゃ敵いません。

お酒もたくさん飲んで、たくさん笑って、たくさん吐いて、楽しかったです。

ONとOFFの切り替えをしっかり行い、仕事もプライベートも充実させていきたいと思います。

Tシャツ

先日、発注頂いたTシャツは今日がいよいよデビューでした。皆様に気に入って頂き、反響も良かったです🎵

鳥人から新人へ

みなさま、初めまして。
新入社員の清水美咲と申します。



学生時代にインターンシップを経験し、この会社でもっと成長して行きたいと強く思い、選考という名の長い戦いを経て4月に入社いたしました。


そして現在、ホープインターナショナルワークスのラボの一員として早くも二ヶ月が過ぎました。
社会人として自分の至らなさを感じつつも、素敵な先輩方のおかげで毎日を楽しく過ごせていることに感謝しています。




今回は初回なので、軽く自己紹介をさせていただきます。



私の現在の趣味はお酒を飲むことです。
週の半分は飲みに出かけ、時々一人で飲んで帰ったりもします。

よく行くお店はコスパの王様鳥貴族で、行く頻度たるや第二の家と言っても過言ではないでしょう。



特技は早起きで、飲んだ翌日でも平日は5時半には起きています。



そして最近したいことは釣りです。
この間初めてのライトショアルアーゲームをして楽しかったので、また行きたいと思い週末の晴れ間の機会を伺っております。


ちなみにライトショアなどとイキった言い方をしましたが、陸からルアーでアジやサバなどを釣るゲームです。





明け方になると勝手に目が覚めてしまうおじさんが思い浮かんでも致し方ない趣味嗜好ですが、いい感じの写真を撮ってインスタグラムにアップする事と、おもしろいカフェへ行く事も隠れた趣味として書かせていただきます。




まだまだ未熟で至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。








清水

ミルフィーユ

裁断物が並んでいます…
一瞬なにかわからなくて2度見しました…

荒断ちで四角形なのでどうしても大きなミルフィーユに見えてしまいます…
LABO 大村

萩さん教室

ショップでデニムのダメージ加工に使用していたルーターが故障してしまいました…
でも大丈夫です、なぜならラボには萩さんがいます。
萩さんの名言「人間が作ったものならなんでも直せる。」
心強すぎます。
見守るラボメンバー。
現在修理中ですが、必ず動くようになると思います(笑)
LABO 大村
プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR