fc2ブログ

1月31日

なんとなく花をかいました。
スポンサーサイト



今日のしみぴん10【エモノ】








こちらにお尻を向けて何かに夢中になる悪戯小僧。










私の靴下です。



ファーが付いているのでエモノ🐭だと思っているのか?




私がこの靴下を履いていると100%噛み付かれてボロボロになってしまうので、こいつのおもちゃにしてしまいました。




他の靴下もおもちゃにされては困るので、結びこぶを作り、人間と遊ぶ時用です。





食いつきがすごい。





しばらくはエモノ遊び🐭に飽きなさそうです。(犬も人間も。)




清水

日課

.
私の日課は
柔軟、筋トレです。
それに加えて最近
革製品の手入れも追加されました。*
.
.
帰ってきたらまず靴を磨いて
ワックスを塗って
「ありがとう」と休ませてあげます。
そして、週1で革製品の手入れです。
.

.
無になれます。
掃除、バレエをしているとき
靴の手入れは無になれて
これからも生活の中に取り入れて
大事にして行こうと思う項目です。
.
ブラシも素材に合わせて
替えて手入れして
ワックス塗ったりすると
今まで以上に大事に使おうと
愛着が物凄く湧きます。
.
今使っているものを
丁寧に手入れして
大事に大事に育てて
いつか自分の孫に譲るのが、
小さな私の夢です。
.
.
森岡

浄瑠璃

._______________________________
.
文楽、浄瑠璃の世界に
飛び込んできました。**
. .

.
「人形」に命が吹き込まれて、
ソウルフルな世界を作り出すことを
目の当たりにして
「生きた世界」をその瞬間感じました。
すごく新鮮な気持ちでいっぱい
いっぱいでした!
.
.
踊りの基礎はバレエ
という様に、
もっと日本の芸を
この目で見て知って、
着物の勉強とかも歴史を
深く勉強して
自分の中で何かを、
パフォーマンスを、
生み出す種になれたらなと
心の中でふつふつと
感じました。
.
.
朝ドラの「わろてんか」を見ても
思いますが、
どの時代も「作品」を生み出す尊さや
エネルギーは凄いなあ思うばかりです。
.
同期が映画出演したり
多方面で舞台に出たり
今年は色々な「世界」
に飛び込めそう。です***
.
私も周りのパワーに負けない様に
小さな光だけれども
掴める様に手を伸ばして、頑張ります。
.
森岡
___________________________

手帳

皆様は手帳を使いますか?

このご時世ですから、何でも携帯のアプリに保存の方も多いと思います。

私もその一人でした。必ず持ち歩く携帯だと荷物も少ないし、検索でポップアップ出来る。

でも、今年は手帳にこだわりを持って選びました。ここまで手帳にこだわったのも初めてです。
私が選んだのは少し大きめのしっかり書き込めて、監修された方の一言論文(まるで天声人語)なるものが1週間に1文記載が有ります。

その中で気になる文を紹介します。


どちらも今の私が心掛けたい事です。さぁ~今週も頑張りましょう‼︎

今日のしみぴん9【成長】




しみぴんがうちに来てもうすぐ一ヶ月になります。




買ったばかりの頃は大きかった服が着れるようになってきました。










ぼく、おすわりだってできちゃいますけど?!
とでも言うようなドヤ顔ですね。




手足も伸びて、体も大きくなって、ジャンプもし始めて、耳も時々立つように。

(普段は垂れています。)




子犬の一ヶ月の濃さを実感しています。




そういえば、坂上忍さんもミニピン を飼っているそうで


名前は内田ピンさんというそうです。




坂上忍さんのブログを見ていたのですが、犬だらけでめちゃくちゃ癒されます。




なかでもやはり内田ピンさんは怪獣ばりの元気っこのようです。



しみぴんも小さな怪獣なのでピンさんの様子が分かる気がします。


ミニピン らしいミニピン なんだろなあと思いました




清水

実家

年末に実家の岐阜に帰省したのですが、実家で飼っているワンコ、お行儀が良いのか悪いのか...

親父のしつけのせいでこんな事に...




帰省したら座る私の席があるのですが、普段はこのワンコの定位置。
だから、私がその椅子に座っていると、ドケとばかりに邪魔をしてくるんです!

けど、憎めない一面も。

京王線新型車両

先日、某お客様との商談のために京王線に乗ったのですが、新型車両に!

この電車、肘掛けにコンセントも付いてるんです!
携帯を手放せない今の世の中、これは有り難い!






で、車両の中にはPanasonicのナノイーが!
ここ、私の部屋より快適かも!(笑)




OGU

TO BE WHITE

会社に置いている歯磨き粉がなくなったので新しいのに変えてみました。
 
ホワイトニング効果のある歯磨き粉を探して
 
毎回色々なものを試しているのですが
 
今のところ、効果の実感できるものには出会っておりません。

ドゥービーホワイト
 
通常のサイズより少し小さいですが1500円しました。
 
高い。
 
何を使ってもあまり変わらないなら、安いのでいいかとなってきております‥。
  
いいホワイトニング歯磨き粉があったら大村に教えて下さい。
 
 
 
LABO 大村

ジブリ

土曜日か日曜日に、あべのハルカスで開催中の
 
ジブリの立体造形物展へ行って参りました。
 

 
正直、ジブリのパワーを舐めておりました。 
 
あべのハルカス美術館も初めて行ったので
 
そこまで混んでないだろうと勝手に思い込んでおりました。
 
実際は、チケットの購入に30分待ち
入場に50分待ちの看板が‥
 
ユニバのアトラクション並みに並んでました‥
 
人混みでしたが、展示内容はとっても良かったです! 
 

 
LABO 大村

大道芸人

所用で上野公園へ!
いま話題のパンダの赤ちゃん『シャンシャン』を観に来てる人が凄いいましたよ!

で、私はパンダを観に来たわけではないですが、休みの日の上野公園は色んなトコで大道芸人が芸をしています。

ここで芸をするには、事前審査があって、審査に通過しないと出来ないみたいです。


で、この人は日本のジャグリング大会日本一になった人でした!





で、こんな人も!
全く動かなかったのですが、お賽銭を入れると握手してくれます!www







OGU

大雪

今日東京は大雪!
吹雪いてます!!

帰宅する時間帯と重なり、駅は凄い人人人!!
普段20分で帰れるところ、今夜は1時間20分も掛かりました。

ホント、東京は雪に弱い街だと実感。







明日朝の出勤が心配です...

OGU

今日のしみぴん8【クールダウン】






しみぴんは人間が制止しないといつまでも暴れ続けるほどパワフルな犬です。




自分にブレーキをかける事ができないため、遊んでいるうちにヒートアップし、興奮して人を噛むといった行動に出てしまいます。




そうなる前にクールダウンをさせてやり、噛む事を防止するのです。




遊ぶ→クールダウン→遊ぶ→クールダウンを繰り返すことによって、犬自身が自らを制御しようという風に学習していってくれるのだそうです。





しみぴんは触られるのがあまり好きではない犬なのですが、教わったリラックスの方法を試してみると











力が抜けてふにゃふにゃにリラックスしてくれました☺️





触ってほしくないところを触ると










少し抵抗されますが、好きな場所を撫でてやるとまたふにゃ~となります。



犬っておもしろいですね。





目的はリラックスしてクールダウンなので好きな場所を撫でてやりますが、今後の手入れもしやすくするように爪先、耳、口元、お尻なども怒らない程度になでなで。。











毎日が楽しいです。





清水

びわ湖に真珠

2018年も明けて、3週間…
早いね、ほんと早い、今年もほんと早そうです。

今年の冬は、寒いのか暖かいのか?どうなんでしょ?

そんな寒暖の差に万能に使えるストールと手袋がほしいなと思って、去年から探していて、
やっと、ストールは好きなお店で気に入った物をみつけました。

ほしい物がある時は、
好きなブランドもありますが、色んなお店にを見て気に入った物を買います。

いろいろみてる内に、他の物が目に止まり、散財してしまうって連鎖。

そんな連鎖でみつけた、
これ

1512346018628.jpg
真珠のピアスとネックレス

びわ湖真珠の専門店、神保真珠商店という、お店で購入しました。

このお店は、お祖父様、お父様と続くお店で、その時代は店舗を持たずに販売していて、
今は娘さんが引き継ぎ、実店舗を構えて、4年目になるそうです。

東京の松屋で日本の匠?的な催しで見つけて、実際に滋賀のお店に行ってきました。
素敵なお店でした。

びわ湖で真珠が育つって、しりませんでした。
暫くは水質の汚染などで育たなくなっていたそうなんですが、
自然環境の改善、貝の改良、そして養殖技術の発達、、
あきらめない努力で今また取れるようになったそうですよ。

お店には、
お祖父様の時からのビンテージの真珠もあって、
たくさんの真珠から選んで作ってもらえる、セミオーダーもあります。

私も1つ1つみて選んだ粒で、作ってもらいました。
去年1年頑張った自分へのご褒美にしました。
愛着あり。大事にします。

そして、来年遠くへ結婚していってしまう友達のお祝いにも、これ。

1516499309527.jpg
少しピンクの真珠のピンブローチ。

これは草津産の真珠です。
先日渡しました。
とっても気に入ってくれました。
良いもの見つけれました。

さてさて、2018年も頑張っていきます。
皆様、どうぞよろしくお願いします。

toku

今日のしみぴん7【合同練習見学】




今朝はしつけ教室の合同練習の見学に行きました。



他の参加者たちはみんな成犬で、子犬はうちだけだったので犬社会の挨拶の仕方を、犬の先輩たちに学ばせてもらいました。



初めて多数の犬に出会うのではじめは興奮気味でしたが、ゴールデンレトリバーなどの大型犬にも怖がりながらも自ら寄って行っていたので安心しました。



挨拶が終わって先輩たちの練習が始まったらしみぴんは見学。


初めての草っ原の匂いを嗅いだり小枝をガジガジ噛んだり。







初めての環境ながら、しばらくするとこちらを気にする余裕も出てきたみたいで







顔を向けてくれたらよしよしおやつ。



たくさん遊んだので帰宅してからはぐっすりです。




今の大事な時期に、色んなところにたくさん連れてって、人や犬に会わせてあげようと思いました。





清水

今日のしみぴん6【服】




母がしみぴんの服を買ってきてくれたので、散歩の時に着せてみました。







一番小さいサイズでも少し大きいですが、脱がずに着てくれてよかったです。



これで寒さに震えずにお散歩に行けます。😊




清水

書き初め

お正月にお友達と書き初めをしました。
 
途中で半紙がなくなってしまったのでコピー用紙に書きました。
  
 
何を書こうか迷いましたが、自由な書き初めだったので
今年の目標!とかではなくこんな感じになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
綿100%
 
コピー用紙に1発書きにしては、なかなかよく書けたのではないかと思っております。
 
 
 
LABO 大村

神戸ファッション美術館

年明けの連休で、久々にファッション美術館に行きました。
 
とっても久しぶりです、最後に行ったのは確か専門学生時
 
しかし、年明けスケジュールを把握しておらず 
 1Fの展示室はお休みでした‥
 
なので3Fにあるギャラリーでのんびり。
 
ファッション美術館のギャラリースペースは様々な資料が揃っています
ファッション関係の本だけではなく、他分野の専門書や
もちろん海外のファッション誌や、本屋などには出回らないコレクション誌まで。
各ブランドのコレクションを追いかけたドキュメンタリーのDVD等
ここだけでも1日過ごせる自信があります。
ギャラリーのみだと入館料もかかりません、なんてお得なんでしょうか!
 
次回は、興味のある展示の期間にまた行こうと思います 。
 

外観も宇宙船みたいでカッコいいです。
 
LABO 大村

今日のしみぴん5【おすわり、まて】




ご飯の前に、アイコンタクトとおすわりの練習をしています。



ひとつできるようになったら少しずつハードルを上げて練習をしています。



今日は、マテも少し取り入れてみました。








(変な部屋着)



まだまだですが、上手にできました。



ミニピンはどこからどう見てもかわいいので癒されます。。。








時々…….いや結構毎日犬っぽくない挙動をするので見てて飽きません。


近頃ジャンプをするようになってきました。


屋根をつけなければケージを脱走するのももう時間の問題です!




こんな所にも日々成長を感じます🐶





清水

今日のわんこ4【手袋】




わんこがうちに来て半月が経ちました。




食べることと暴れる事が大好きな犬ですが最近のお気に入りは








母の手袋。










バッグの中から器用に手袋をつまみ出し、奪っていくのです。




使わなくなった私のタオルをしみぴん用にあげたのですが、手袋に夢中です。

(清水家のピンシャーなのでしみぴんと呼ぶことにします。)










見た通り足元にも及ばないという事でしょうか。。。?


どうやら指の形がくわえやすいのと、ぴろぴろして面白いようです。




清水

ガチャガチャ

少し前に、何年ぶりかわからないくらい久しぶりのガチャガチャをしました。
 
ガチャガチャの内容はこちら。

ワンコの被り物です。
 
元は猫ちゃん用みたいでしたが、ついガチャガチャしてしまいました。
わかりにくいですが羊さん、300円。
 

癒しです。
 
LABO大村

今日のわんこ3【散歩】




おはようございます。


今朝、わんこはお散歩デビューを果たしました。








初めは本当に歩くのだろうかと心配するほど動きませんでしたが
根気よく誘っていると恐る恐る歩いてくれました。


朝のお散歩をされていたおばさん達に出会い、声をかけてもらっていました。

嬉しかったのかおばさんの方へ自分から寄っていっていました。








リードを引っ張ることもなくお利口さんでした。
(まだびびっているからだと思います。笑)




いろんなものに興味があるようでめちゃくちゃ蛇行しておりました。


周りに気をつけてお散歩をしたいと思います🚶‍♀️🐕





清水

今日のわんこ2【抱っこ散歩】




今日は、犬と一緒に抱っこ散歩をしました。


いつも出社前にしておるのですがこの時期はまだ周りは真っ暗😎
なので初めての朝日を浴びる散歩です。


子犬にとって大事な社会化期という社会に慣れるための大事な期間があって、これは子犬の性格を形成する重要な時期なんだそうです。

社会化期に引きこもっていると、吠えたりとても臆病な犬になりやすいのだとか。



外へ出て音を聞いて、においを嗅いで、人に会って、わんちゃんに会って、、、
いつもと違う明るい時間に新しいことを一度に体験しているわけですから







周りに対してキョロキョロととても興味を持っていました。



この日はたくさんのわんちゃんに会えました。
地域の交流も深まりますね!




ワクチンを打ってから抗体が出来上がるまでの時期なので、まだ地面に下ろせないため抱いております。








青空と朝日にとても気持ち良さそうな顔をしておりました。



そろそろ外を歩かせることができるので、リードの練習をしなければです。
(リードに慣れていないのでおすわりの状態から歩かない。笑)


毛の短い犬種なので、早く暖かくなることを願います。




清水

ドッグトレーナー




本日は出張ドッグトレーナーさんに来ていただいて犬のお勉強をしました。




犬のしつけについてネットで色々調べてみると、情報がありすぎて何を信じたらいいのかわからない😫


昔犬に噛まれた事があり、しつけはしっかりとしておきたい!
ということでプロの力を借りることにしました。





今日は犬の習性やトレーニングの歴史について学びました。


様々な説があり今なお犬学会では論争が続いているそうです🐶

そりゃあネット上に両極端な情報がたくさんあるわけですね!!



犬と一緒に暮らし始めるまでしつけの難しさを知らなかったので、とても勉強になりました📖










清水

今日のわんこ





ベッドでお気に入りのおもちゃを抱きしめてとろんとしているわんこです。












癒されます☺️



うちに来てもうすぐ2週間です。
よく食べよく遊びよく眠り、とっても元気な様子です!





清水

ギフトに是非~

コーヒー系のギフトって

もらったら凄い嬉しい人と
濃いのは飲めないしミルクを入れないといけないし、コーヒーとして美味しいわけだからミルク入れてもそんなに美味しくないんだよね~

っていう人居ますよね~~
(知らないけど)

そんなことは関係あってもなくても
オススメのギフトがこちらです~~


カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ

カフェオレベースです~~👏




私は誰に送るでもないですが
美味しすぎてご褒美に飲もうと

お取り寄せギフトしております

牛乳と割るだけでおみせのカフェオレが出来ちゃいます~~

夏はアイスにかけても💮
岡田

こんなところに

地元の少し外れたところに


おしゃれなカフェができてました~~



大阪にもお店があるみたいで


コーヒー豆の種類が結構あり


その日の気分に合わせて選んでくれます



濃いけど酸っぱくないコーヒーって



結構難しくて(しかも高くて)


でもここは意外とリーズナブルに頂けるみたいでした



私はお店で出してるブレンをいただきました











美味しかったです~~
😳
岡田

韓国

実ははじめての


韓国に行ってきました~~



韓国って近いからいつでもいけるなーと思っていたら


なんやかんや今まで行かなかったです~~



今回の旅行は食べてまた食べて


そしてまた次に食べてという感じで


とりあえず美味しいと言われているものを食べる旅でした~~



キンパとこのムッチャ辛いスープ美味しかった~~



今回は結構行き当たりばったりになったので


今度はもっといろいろ体験したいです~~
岡田

頂いたリンゴで

会社宛てに工場様から頂いた
りんごで
アップルパイをつくりました~~

りんごありがとうございました😊

岡田

広島

中学生以来の


広島へ行ってきました~~
弾丸旅行だったので


あまりいろんな所に行けなかったのですが
牡蠣を食べてお饅頭を食べて


お好み焼きを食べて牡蠣を食べて
と、食べてばかりの大人の修学旅行でした~~






岡田
プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR