fc2ブログ

今頃振り返る

ちょっと、去年を振り替えって、
恒例の私的2017一番だった舞台、パンパカパーン👏

それが、年末にパタパタっと行った、

これ

o0480067014095513421.jpg

オーケストラで聞く、ミュージカルの名曲。
コンサートでした。

田代万里生さん、安定の歌唱力、
オペラを勉強してる人って、やっぱり歌うまい。当たり前だけど、ほんと心地よかった。

セットリストはこれ、

o2844402714098923175.jpg


全部知ってた、すべて知ってる演目って、これまた楽しい。

フルオーケストラで、「エリザベートのプロローグ」や、
「シェルブールの雨傘、」そしてアンコールには、サンドオブミュージックから、「全ての山を越えて」、
もうサイコー。

このコンサートが、2017のナンバー1でした。

大満足です、今年もぜひ京都に来てください、熱望します。

そして、31日、師も走る大晦日にこれみました。

20171231_123906.jpg


参加型ミュージカル、B級ホラーの、
「ロッキーホラーショー」
2017締めくくりが、これ。
くくくく、楽しかった。

今は物があふれて、ちょっとした刺激や面白い物なんてたくさん簡単に手に目に出来ちゃうから、
色んな意味で麻痺しちゃって、
どんどん面白い物とか、過激な物とか…あっ、オバサン発言してた、
やめとこ。

私、たぶん、この映画を初めて観たのは、中3か高1。
ほんと、衝撃的で面白くて、かっこよかった。
この記憶は、今も色褪せないやー。

20171231_140233.jpg

もう古くさいかもしれないし、
新しくて、もっときっと、面白い物があるけどね、
この辺りを大事にしたいなって、思いました。
うわ、抽象的で自己満足。
うわ、年を取ったってことだな…

さぁ、3月 一般的には卒業やら、さよならの時期。
私はこのまま、頑張っていきましょう。
toku
スポンサーサイト



ショックすぎ

ラーメン大好き小池さん~じゃないけど、
ラーメン、好きです。

行くお店は、決まっています。
その中の私的第1位、「楽天食堂」さんが、閉店してました・・
ショックすぎて、立ち直れません。

もー、あのたん麺が食べれないかと思うと、あまりにショック。

引退されたようです。

ほんと、美味しかった、ありがとうございました。
私の大切な楽しみがひとつ減りました。

20140830_121658.jpg


画像は担々麺です。

あー、たん麺の画像もない。
食べる前に画像とる、写真に残すのも大事だわ・・

お店行ったら、閉まってて、茫然。

20180121_131520-1.jpg

なんか、あきらめきれないです。
残念でなりません。

toku

さっぽろ 1




実は去年末に3泊4日で札幌へ行っていました。



ブログを更新しようと思ってはいましたが
忘れてしまっていました…





久しぶりに飛行機に乗りました



新千歳空港!






そしてさっぽろ。







美味しい物もいろいろ食べたので
何件かブログ更新していきます!



しんやま。



京都外国語大学

先日、京都外国語大学での学内セミナーに参加させていただきました。。毎年楽しみにしていることのひとつです。採用活動するにあたって、学内セミナーで直接学生さんに説明できる機会はすごくありがたいです。

熱心な学生さんがたくさん参加してくれたので、ぜひ3月に開催される会社説明会にも参加し、選考に進んで欲しいと思います。

そういえばおしゃれな新校舎もオープンしてました。
3/1よりマイナビで会社説明会の日程が告知されます。ぜひご参加ください!お待ちしております。

ケーキ屋さん

ウチの家の周りにはケーキ屋さんが4店舗あります。
どこも自転車で5分以内の距離です。

自転車で10分圏内にして、商業施設に入っているケーキ屋さんを入れると6軒も有ります。

元々神戸の方はパン屋さんとケーキ屋さんが多いとは感じていましたが、どのお店も顧客さんがいて新たに参入してくるお店は他と違った趣向でないと生き残れません。

話を最初に戻してウチの家の近くのケーキ屋さんの2軒目に出来たケーキ屋さんは最初、洋酒の効いた日持ちのするケーキしか置いてませんでした。でも、周りが一軒家の住宅街で大きなマンションも立ち並ぶ場所では子育て世代が多く全くお客様は入りませんでした。3ヶ月した頃には今までの置いていたケーキは全て姿を消して無添加とか、小麦粉を使わない米粉を使ったケーキが並びました。

また、最後に出来たケーキ屋さんにちょっと変わったケーキが有ります。どこにでもあるチーズケーキなのですが、見た目もあれ?っと思う雰囲気。
そう!ケーキにスポイドが刺さっているのです。中身は蜂蜜です。ケーキ自体はほんのり塩味で自分で甘さを調節できる所が消費者好みです。

どこにでもあるケーキですが、需要を見極める事は大切だと思いました。それは何事にも通用する事で、アイデア一つで今までに無いものが強みになる事も感じられました。

私も自分の知識にとらわれず、見習いたいと思いました。

コンテンポラリー舞台

.先日、お世話になっている
先輩の舞台を
拝見させてもらいました。
.

この世界から
心が抜けませんでした。
なんかぼんやり
無な感じ。が続きました。
.
久々にコンテンポラリーを観たのですが
なんだか本当に生々しくて、
「作品が生きている」というのを
肌で、心で感じました。
.
.
ダブルダッチの後輩も
たくさん来ており、
「魅せる」ことにおいて
追求している学生に負けないようにと
気持ちが掻き立てられました。
.
「作品」が色々な人を繋ぎ
新しい気持ちにさせてくれ
またこの環境が好きになりました!
.
作品に
敬意と感謝です。
ありがとうございました。***
.
.
.
森岡

ジブリの立体建造物展

先日、大阪あべのハルカス美術館で開催されていた「ジブリの立体建造物展」へ行ってきました♪

ジブリ作品に登場する、どこかに存在していそうな架空の建造物。 本展では、その印象的な建物に注目し、「風の谷のナウシカ」から、「思い出のマーニー」まで、作品に登場する建造物の、背景画や美術ボード、美術設定といった制作資料約450点と、代表作の立体模型も展示されていました。

ミニチュアの建造物がたくさん並んでいて、まるでジブリ映画に入り込んだかのような世界が広がっていました!








寒波

今年は記録的な大寒波の影響で、今年は記録的な大寒波の影響で、1月25日に東京は最低気温が氷点下4度という東北に匹敵する寒さを記録しました。この記録は実に48年ぶりです。また、翌日の26日には氷点下3.1度となり、2日連続で-3度以下になるのは53年ぶりとの事です。
先週は福井市周辺で、昭和56年の豪雪以来の大雪になっています。

三連休は、寒さが落ち着くのかと期待していましたが、今朝起きたらお庭が真っ白でビックリしました‼️
春が待ち遠しです(>_<)






一口ケーキ

先日、ランチタイムの時に徳田さんから会社の近くの一口ケーキを売っているお店を教えて貰いました。

通常は2時にオープンするそうで、会社帰りにしか買えません。そのため本日、仕事帰りに覗いてみました。

店内のショーウィンドウには可愛いケーキがいっぱいでした。家族の好みのケーキ+αで色々買ってみました。

皆で好みのケーキを選んで、二個目はじゃんけんで決めました。私のケーキはチーズケーキとタルトタタン。

チーズケーキはキノコのフォルムで見た目も可愛く、味は甘くなくチーズの塩味もきいててもう1個食べれそうでした。

タルトタタンはリンゴがぎっしりで甘さより酸味がきいて後口もサッパリのケーキでした。

今度は大好きなモンブランを買いに行こうと思いました。

マフラー

マラリウスのマフラーコレクションがスタートします。

今日のしみぴん11【姪っ子散歩】




妹家族が遊びに来ていたので、姪っ子を連れて散歩に行きました。









二人とも上手に歩けていました🤗



たくさんのワンちゃんに会えて挨拶させてもらえてよかったです。



今度は妹家のチワワと一緒に遊ばせたいです。
仲良くしてくれたらいいな。






清水
プロフィール

中野

Author:中野
アパレルOEMならお任せ!Hope International Worksのスタッフです!みんなでいろんなことを書いていきます!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR