レゴランド・ジャパン
今年も名古屋にある、レゴランド・ジャパンへ行ってきました♪

レゴブロックで遊び、レゴモデルを創作することができるのはもちろん、レゴブロックがどうやって作られているのか見学できる工場や、全てがレゴでできた街に入って楽しむ事ができます♪
7つのエリアがあり、それぞれテーマに沿ったアトラクションやアクティビティ、屋内外で行われるショーがあります。
ファクトリーエリアは巨大な恐竜が目印です。

レゴ・ファクトリー・ツアーでは、レゴブロックがどのように作られているのか、その製造工程を見学することができます。
見学後、実際に製造したできたてのレゴブロックを1人1個もらうことができます。

ロボティック・プレイセンターでは、モーターやコンピューターを搭載したレゴブロックでできた乗り物をプログラミングして動かしてみる事ができます。

レゴランドのシンボルタワーであるオブザベーションタワー。

ブリックトピアは、このタワーが目印です。
タワーは全長50メートル。展望することもでき、頂上からはレゴランドを一望できるようになっています。

ブリック・パーティー

ポップで可愛らしい外装がトレードマークのメリーゴーランドです。
イマジネーション・セレブレーション

遊園地のコーヒーカップのようなハンドルを回すとくるくる回るアトラクションです。
サブマリン・アドベンチャー

潜水艦に乗って、海底の中を探検します。
スクイッド・サーファー

ジェットスキーに乗る、ウォーターアトラクションです。
ミニランド

名古屋をはじめとする日本各地の景色を再現したエリアです。






桜の木まで、レゴで作られてました!
見て遊んで、大人も子供も楽しめます(^^)

レゴブロックで遊び、レゴモデルを創作することができるのはもちろん、レゴブロックがどうやって作られているのか見学できる工場や、全てがレゴでできた街に入って楽しむ事ができます♪
7つのエリアがあり、それぞれテーマに沿ったアトラクションやアクティビティ、屋内外で行われるショーがあります。
ファクトリーエリアは巨大な恐竜が目印です。

レゴ・ファクトリー・ツアーでは、レゴブロックがどのように作られているのか、その製造工程を見学することができます。
見学後、実際に製造したできたてのレゴブロックを1人1個もらうことができます。

ロボティック・プレイセンターでは、モーターやコンピューターを搭載したレゴブロックでできた乗り物をプログラミングして動かしてみる事ができます。

レゴランドのシンボルタワーであるオブザベーションタワー。

ブリックトピアは、このタワーが目印です。
タワーは全長50メートル。展望することもでき、頂上からはレゴランドを一望できるようになっています。

ブリック・パーティー

ポップで可愛らしい外装がトレードマークのメリーゴーランドです。
イマジネーション・セレブレーション

遊園地のコーヒーカップのようなハンドルを回すとくるくる回るアトラクションです。
サブマリン・アドベンチャー

潜水艦に乗って、海底の中を探検します。
スクイッド・サーファー

ジェットスキーに乗る、ウォーターアトラクションです。
ミニランド

名古屋をはじめとする日本各地の景色を再現したエリアです。






桜の木まで、レゴで作られてました!
見て遊んで、大人も子供も楽しめます(^^)
スポンサーサイト